チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

いよいよファンヒーター

2017-11-24 22:10:44 | 植物
今日は風もなく、穏やかな晴天でしたが、そういうときこそお片付け。
むぎがかじる、段ボールをせっせと荷ほどきして、さようなら。
ついでにファンヒーターを出して、スイッチオン。
夜出動してきたむぎは、床の上にあるはずのものが無くなって、変な顔をしておりました(笑)

しかし写真って、本当に沢山ありますねぇ。
撮りためたDVDも半端ないし。
実は今回VHSは、全部さよならするつもりだったのですが、買い求めた映画など、DVDで買うとかなりお高いものもあって、迷ってしまいました。
中古のVHSレコーダー(?)が、完品で8000円くらい。 
スターウォーズのスピンオフにあたる「イウォークアドベンチャー」が、中古DVDで8044円(笑)
これ 子供たちが好きだったんですよね。
それなら、いっそのことレコーダー買っちゃって、DVDに落としたほうがいいかなぁって。
この間 録画したのはだいぶ捨てちゃったのですが、今回はしまいなおしてしまいました。
目に入らなきゃOK。 後日再考することにしましょう。

というわけで、写真とVHSは、部屋の隅っこの穴倉に突っ込んで、目隠し~♪
何しろここの家は、収納スペースがないので、本当に苦労します。
でも その収納スペースに収まるくらいにしたら、生活が楽になる気もします。

そうはいっても、そうそう簡単にものが減るわけじゃなし。
なんだか気の長い話になりそうです(^^;;


十月桜 やっと咲き出しました。
つぼみもたくさんあるので、これからが楽しみです。




バラは、そろそろ強制終了しなくちゃね。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬ授かりもの

2017-11-23 23:06:26 | 山野草
冬支度と思って、あれこれチョッキンしていました。
フジバカマも何年も植えっぱなしで、プランターいっぱいになって細くなったので、半分にしようと思っていました。
ところが、フジバカマを根元からチョッキンしたら・・・

1つ

2つ

3つ


まさか!と、わが目を疑いましたが、どうもマツバランでしかありえない。
マツバラン  古典的な植物ですが、マニアもいて、結構お値段がします。
以前その姿に見惚れて、欲しいなぁと思ったのですが、お値段を見て断念。

さて どうしましょ。
調べても栽培方法は、ほとんど見つかりません。
このままもう少し様子をみて、大きくなるようなら、来年一株鉢上げしてみようかと思います。
しかし どこから来たのでしょう??
我が家は鳥たちがいろいろな貢物を持ってきてくれますが、マツバランはナンバンギセルと同じ胞子で増える。
ええ、シダと同じようなものなのです。
(きわめて原始的な化石植物で、準絶滅危惧種です)
最近山野草は新しく入れていないし、この辺りで自生しているなんて話も聞きません。
全くもって 降ってわいたとしか思えない子たちです。
それに胞子も、今年来たんだか、何年もして出て来たのかも???
どこぞの神様からの贈り物と、思っておきましょう。

そうそう 9月に行った山梨は八雲神社さんで、ポチっしてしまった野菊があります。
ほんの3cm位だったのだけど、無事に根付いて成長し、こんな花を咲かせました。


野菊の種類は、かーさんにとっては膨大で、名前なんか分かりません。
八雲ちゃんとしておきましょうかね(^^;;
あれやこれや終わった庭で、一握りの菊が咲いています。
ここ数年手を入れていないので、ちょっとかわいそう。
来年は、お世話してみようかな~


こちら食用菊の「もってのほか」ですよ~(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八つ頭~

2017-11-22 23:13:56 | 生活
朝一番に、栗園から八つ頭が届きました。
早速芋がらの皮むき♪
皮をむいたら、洗濯ハンガーで干すだけ。

ハンガーには、牧草とラベンダーもかかっています。
干し網には、切り干し大根とシメジと干しイモと大根葉。




冬になると、あれこれ干せる楽しみがあります。
農産物を保存用に干していると、農家さんが手塩にかけたものを大事にしている気分になります(^^)
食べられる部分は、大事にしたい。
また そうした先人の生活の知恵を生かす喜びって、たまらないものがあります。
年金生活になって、もっと切り詰めなくてはなりません。
だからこそ こんな時には先人の知恵を、お借りしなくちゃね(^^)

どら猫さんからは、きれいなユズが届きました。
今年 我が家は柑橘類が不作だったので、本当に助かります。
あしたあたり、お正月用の分の皮を冷凍にして、あとはマーマレードにするつもり。


富士山がきれいです。
これからは、毎朝手を合わせる真っ白な富士山。
無事に暮らせるよう お力添えくださいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってくれました。

2017-11-22 21:39:04 | ウサギ
気が付いたら、穴が・・・


むぎ~!!
なぁに? かーしゃん


ぼく おちごと ちただけでちよ


むしった繊維を食べては欲しくない。
ちょうど洗濯物たたんでいたので、手近のバスタオルをかけて穴隠し

ぼくの こうじがぁ~!!




あきらめの悪い息子です(--)
まぁ 暮れにはカーペットを変えるつもりで、新しいの買ってあるのですが。

今日はローズマリーとラベンダーとバラをお召し上がりになりました。
ローズマリーは硬いのか残しましたけれど、ラベンダーとバラは気に入ったようです。
ラベンダーは冬前に刈り込もうと思っていたので、ちょうどいいとばかりに刈り込んで干しました。
大根葉も干したし、この時期おやつが干せるので、かーさんの楽しみが増えました(^^)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お爪チョッキン

2017-11-20 23:14:37 | ウサギ
むぎチャの爪がだいぶ伸びたので、山口先生にチョッキンしてもらいに行きました。
思い立って行ったので、とりあえずの服。
お外は寒いからね。


って、すでに脱げそうになっているけど(笑)


終活の一環として、動物医療関係の本の整理で出たきち先生の「ウサギの健康の本」と、ハーブ図鑑を差し上げました。
きち先生の本は、ビニール掛けた保存用できれいなまま。
私が持っているより、誰かに継いでもらいたいって思って。


山口先生見るなり「わぁ~ 懐かしい!!」と、「あそこに入ったばかりの頃、まずこれを読みなさいって(^^)。本当にもらっていいんですか?」
死蔵するより活用してほしい。 ウサギ道の本当のスタンスが、ここにはあります。
「ウサギさんをお迎えした時のキラキラした気持ちを忘れない」
これに尽きますね。
先生 「このままとっておこうか」
Aさん「それじゃ 何にもならないじゃないですか!」
(笑)


ハーブ系は「英国王立園芸協会 ハーブ大百科 」


スタッフさんがマッサージなどに熱心なので、興味があるかな?
ウサギはともかく、犬猫には使えるかもと。
「覚えきれるかな~」と言いながら、早速読んでいました(^^)

他のvecなどのうさぎ本は、古いけど役には立つ。
患者さん用に、待合室でも置いてほしいけど、今度聞いてみよう。
少なくともスタッフさんには、読んでほしい。

さて、鳥さんはどうしましょ。
セミナーのDVDなどもあるけど、山口先生は鳥はやらないし。

さて、肝心の息子さんは、ビビるでもなく、固まるでもなく、ひたすら「出る~!!」って。
そのくせ おうちに帰ってきたら、何やらおこもり。
ねんねの部屋から出てきません。
なんだか ちょっと心配になってしまった。

実は帰り道、ちょっとした隙間から強引に出ようとして、かーさんに取り押さえられた。
ウナギ息子だからニョロニョロ滑るので、捕まえるのも必死だった。
その時 変に抑えたかな? 内臓傷ついたり、骨折してないといいけど(--)
と心配になりました。
何しろユキの事があるから・・・
一応食べてはいる。部屋に行くと出ては来る。

反対に ちょろは元気で、今日も一時間過ぎても遊んでいる。
こうなるとエンジン過熱で耳や足の裏が熱くなるか、トイレに行きたくなるまで遊んでいる。
ママちんと二人で「まだ~??」と言いながら、待っていました。
やっとママちんの腕に乗って「行って良し!!」 今日も元気なマジンガーZです。

ちょろ王子が帰った後、むぎをリビングに連れてきたら、なでろアピールがすごくて、手をナメナメする。
いいけどね。
小一時間なでていたら、思いっきりながーーく伸びして、どうにか始動。
大丈夫だろう・・・ お出かけで疲れただけかな?


覚書
昨日の集まりに出したもの。
サバの南蛮漬け
菊花の甘酢漬け
おでんもどき(例のつみれ入り)
お稲荷さん(箱根土産のヒョウタン漬けに、あしかがフラワーパーク土産の蓮のお漬物)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする