goo blog サービス終了のお知らせ 

チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

やっと咲いたの(^^)

2007-07-03 22:50:46 | フクシア
今年は今のところ長雨も蒸し暑さもホドホドで、フクシアたちが順調です。
とはいえ、何株かは「?」と思ったらどんどん枯れこんで、サヨーナラ~。
フクシアは一度弱り始めると、とどまることを知りません。復活するのはわずかなのです。
それに、オンシツコナジラミやコナカイガラムシの発生は一瞬ですから、毎日戦々恐々としてチェックしています(^^;;
さてさて、株が未熟だったり、遅咲きだったりで、やっとデビューのフクシアたちです♪

パールピンク
普通に花屋さんの流通にのってきた子。
でもなかなか あどけなくてかわいいじゃありませんか♪


プリンス オブ オレンジ

この子は成長がゆっくりさん(^^;;
大株には・・・・・・?


レッド スパイダー

ママちんにしては、珍しく大きな品種・・・と思っていたら。
「それは オマケについてきた子」
だそうです。
ちょっとねぇー って名前だとは思ったのですが、姿を見ているうちに、なんとなく納得。


あと何株、咲いていない子がいるのかなぁ(^^;;


そうそう。次々ご紹介しているフクシアですが、この品種はバラのごとくに多種多様。
例年ママちんがご購入するナーセリーは
「花の館」さん とても親切ですよ。
富士国際花園
こちらは知る人ぞ知る、の有名どころ。
何がって、フクロウとインコ・オウムなどの鳥さんたち。
特にフクロウについては、波多野さん(物書きにして鷹匠)との共著があるくらいです。
フクシアのコンテンツには、画像一覧があって、垂涎の的になっちゃいます。
通販もあり。 こちらのフクシアは、思わぬほど立派なものが届いてビックリ(@@)
実際に行ってみると、フクシアってこんなに大きくなるんだぁ~って、目が白黒しますよ。
栽培方法も、丁寧に教えてくれました(^^) 
また 行きたいなぁ~♪
(でも次は、掛川花鳥園よねー♪)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どうしよっかなぁ~ Ⅱ | トップ | おおあばれ?  »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sutemaru)
2007-07-04 21:16:29
先日テレビで掛川花鳥園放送していました~~~行きたいーと思いましたがやはり試合中は伝書鳩でした-
今度は其処だけ行く目的で行きたいです-
鳥が自由に飛び交っていましたーーー
返信する
Unknown (チーママ)
2007-07-05 22:17:01
sutemaruセンセ
フフフ。きっと夢中になってよ♪
富士では、バードゲージに入ったところに餌売り場(小さなカップにジュースが入っている:有料)があって、アヤツラが群がっているんです。
キャーキャー「買えー 買えー」って騒ぎます。
誰かが買おうものなら、盗賊インコに化します。そして身ぐるみはいだら「さよーなら~」(--)
お外にいる、エミュー牧場でも同じ。まぁ、インコ達よりお行儀は良いですが。 でも、やっぱりみんな、かわいいです(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

フクシア」カテゴリの最新記事