チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

わすれてないよ

2013-03-11 23:58:18 | 生活
おととしの3月10日
みんなが笑っていた。
普通に生活して、明日も同じだと思っていた。
小鳥は鳴いて、ウサギやハムスターは笑いを振りまき、魚は水槽で気持ちよさそうに泳ぎ、犬も猫も飼い主さんに甘えていた。
牧場では牛が鳴き、馬たちも元気に運動していた。
沢山の人の命がなくなった。
動物たちは、逃げることもかなわず天に召された。

3月11日の前に、3月10日を思う。
みんなが普通にいた日を。
そして同じ日、戦争で多くの人が動物たちが命を落とした。
かーさんの実家の祖父とおばが、犠牲になった。

だから、3月10日と11日は、かーさんにとって忘れられない日。
8月12日のママちんの誕生日の事故と同じに、忘れられない日。
何年たっても、きっと思う。みんながいたことを。

わすれないからね。 みんなの分 がんばって歩いていくからね。

今年も水仙が咲いています。
そちらでも、もうすぐ咲きますね。
みんなの笑顔のように。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次々と

2013-03-11 23:55:12 | 植物
たった二つかと思った福寿草。
葉を広げて大株になって、いくつも咲いていました。







何気に、花期が長いのですね♪
花が終わったら、たっぷりご褒美の堆肥を差し上げましょう。


今年も出てきたラナケリア。
何かにまぎれて入ってきて、毎年出てくる不思議さん。
はじめはなんだか変な花と思っていたのですが、今では顔を見るのが楽しみになりました。




先日クラリーちゃん(クラリーセージ)の後継ぎめっけ!と喜んでいたら、その隣にも小さく芽を出しているのを見つけました。 これで2つ♪♪ 来年は二株のクラリーちゃんです(^^)



今が盛りのクロッカス。
この縞々は、本当に美しいです。





いよいよ咲き出した、ブルームッツ。
入荷したのは5・6年前。
毎年こぼれ種で、絶えることなく咲き続けます。
恵泉(ママちんの出身校)の藤田先生は、本当に良い品種を作り出したものです(^^)





藪の中で、フッキソウも咲き始め。
今年葉、半分下に降ろそうと思っています。何しろ丈夫で増えますから。



オキザリスっていえば聞こえがいいですが、何 クローバーの仲間です。
実家の父が植えていたのを、一株いただいてきました。
雑草のごとく、こちらも丈夫で増えます。 増えたら・・・下じゃぁ!!



イオノプシジューム
つい雑草と間違えて除去したりしますが、これでも数年前にママちんもちこみの園芸種。
こちらも毎年あちらこちらと、芽を出します。
とっても小さな子ですが、春先の陽だまりでかわいらしく薄紫の花を広げます。



本当に急に暖かくなったので、どちら様も猛烈な勢いで開店します。
球根類もつぼみを見せ、庭中で新芽が動き出しています。
毎日庭に出るたびに、気が焦るばかりのかーさんです(^^;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のスミレバトル予想

2013-03-11 23:30:25 | 山野草
相変わらずしのぎを削っているスミレたち。

押され気味ながら、タチツボスミレは勢力をたもっているようで、ほっとしました。
例年大きな株になるのですが、庭は小ぶりかな。
でも、玄関先のプランターいっぱいに占拠しているから、いいかぁ(^^;;




強敵は、この人。 西洋スミレの紫。
西洋スミレ系は、本当に爆発的に増え、ワサビ上の茎があるので強い強い。
ツマグロたちには不評のようですので、最近は邪魔な時は撤去対象にしています。
もうじき咲くぞ!と、準備中



同じ西洋系でも、点々のはいるビオラ・フレックルスは保護対象ですが、これがなかなか増えない。
同じ系統なのに、なんでかなぁ?
で、咲いた!とおもったら、真っ白。
そういえば、去年ママちんが搬入したんだっけ(--)


さて、この人は強いのか控えめなのか???
花の周囲にある沢山の双葉をみると、どうもこの方も強そう。
西洋スミレ 紫VS白バトル勃発かしら???


普通のスミレもあるのですが、なかなか増えずに、控えめに株だけ大きくなる。
以前はかなり増えたのですが、どうも近年気温が高くなったのが、苦手なような気がします。
こちらは消えたかと思った、アリアケスミレ。
何気に、かならずどっかの鉢の中で生活しています。
細葉のスミレは、もっと涼しいところがよいのかもしれませんね。


毎年開園のツマグロ幼稚園。
ツマグロベビーは、地物スミレがお好みで、西洋スミレはしぶしぶといった感じ。
西洋スミレより、パンジー・ビオラの方が良いらしい。
どうも、西洋系の葉は分厚くておいしくない?
去年同様 玄関のタチツボプランターが、大賑わいになりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする