goo blog サービス終了のお知らせ 

チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

仲良くね♪

2012-02-11 20:11:45 | 庭のお客さん
スズメの集団が来ました。7・8羽の群れでしょうか。




しきりに、鉢の表面を漁っています。


あちらでも


こちらでも


こんにちわ かわいいわね


何かを見つけたみたいです。


一通り漁ったら、下へ降りていきました。
庭の通路には、あれこれ落ちていますからね(^^;;


でもふと気がついた。
レンゲやムラサキハナナの種をまいたのだけど、この人たち食べちゃっているんじゃない?
春になっても、レンゲやハナナが咲かなかったら、この人たちのおなかの中ということで( --)



ヒヨ君は大食いです。食べ進んだ後は、器用に袋を取り出して、こうして一口。


ヒヨが食べつくさないように、下の段にも置いておきます。
でも近くにいると、追い払われてしまうのですよね。


ということで、最近は離れたところで、ヒヨの足場が悪そうなところにもおいてあるのですが


こんな細い枝でも、止まれるんですって(--)


ヒヨがいる間は、離れてじっとまっているメジロ。


ヒヨが飛んでいくと、すかさずメジロがやってきます。


棒に突き刺して足場がないようにしてみましたが、やっぱりヒヨはしっかり食べるんですよね。
まだ残っているかしら?


そ よかったわね♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急げ急げ

2012-02-11 10:12:23 | 生活
すっかりブログが、お留守に(--)
やっとこさ オーダーにめどがつきました。
今日は1件宅急便で出して、知人の分はどれにするか選んでもらえばOK。
で、あとは菜の花畑。

と、その前に、ひな祭りが間近だから、手元の分をアップしてしまおう。
でもボディは出来ているけど、頭が・・・(^^;;
今日はせっせと作りたい。

でもでも その前に、明日は雑排水管清掃の日なので、お風呂場と洗面所、台所とベランダの排水部分・・・
庭は いつもどおり業者さん見ただけであきらめるだろう(爆)
その代わり、常に排水が詰まったりしないようにチェックするのは、こちらの責任です。
今日水を流して、確認しておかなくちゃ。

昨日今日と、庭を見ていると、鳥たちも例年通りの賑わいになってきたようです。
メジロたちもすっかりいつもどおりで、みかんを持って出るのを待っています。
声をかけながら庭に出ても、手すりに止まって見ているんですよね(^^)
残念ながらツグミは来ませんが、メジロ・ヒヨ・スズメたちが大騒ぎ。
鳥たちが遊んでいると、邪魔したくなくてお庭に出られないのよね。
でも今日は、かーさんお仕事するから、邪魔しないでね。




昨日夕方、久しぶりに品川に行きました。
改札口を出たとたんに(@@) 駅を出て、ますます(@@)
昔とは、なんと様変わり。
人の洪水です。
どうにか建物の間を潜り抜けて、品川プリンスへ。
中高一緒だった友達と、久しぶりにブッフェでお食事。
4人組で、これはもう家族と同じなんです。
中の一人が札幌在住なのですが、息子たちは東京在住なので、時折家の様子も見に出てきます。
で、今回のお題は「還暦記念旅行」

結局全員が早生まれで、まだ還暦とは言えないのですが、数えで言えばそうでもあるので・・・
ま 理由なんていいんです。
要は行けるうちに出かけない?ということで(^^;;
とはいうものの、誰もが年老いた親がいたりして「いつ呼び出しがくるかわからない状態」。
なので遠出も何泊もは出来ません。
結局話しはあっちへ飛びこっちへ飛び、いっかな進まず、3時間もたってようやっと「伊豆半島でいいかぁ」(爆)
何しろ人ごみ嫌いが2人もいるので、シーズンの観光地なんて(--)

会ったとたんに、昨日の続きという友達は良いものです。
札幌の友達も「楽でいいわぁ~ 気を使う必要ないもの」と、いたくご満悦。
途中で「ヤメテ~!!」というほど、笑いのつぼにはまったおばさんたち。
周囲はなんと見ていたことでしょう(^^;;

第一 「今までもらったことのないクリスマスカードで、還暦旅行なんていうから、てっきり誰か余命がない病気にでもなったかと思った」という話が出て、

「なんで そこまで話が飛ぶのよ~」
「まったく あなたの頭の中は、賢すぎて時々ショーットカットするからね。それも、とんでもない方向に:爆」
「わたし スタバで1時間も悩んでやっと書いたのに~」
「だって もらったことないのもらったら、何かあるって思うじゃない」
「そういえば、どっかで返事が来なくて様子が変って 言ってたのよね」
「私だけがもらったと思ったし」
「え 私もちゃんともらったし、まだ還暦じゃないけど、ま そのうちなるんだから いいかぁだったわよ」
「還暦なんて、考えたこともないもん」
「私だって そうだけど。それにしても、何でそこまで頭がいくのよ」
「余命だって~ 爆」

とまで言われてぶんむくれておりましたので
「それだけ、大事に思っているから、心配してくれたってことなのよね。」
そうなのです。
やっぱり姉妹同然だから、きっとかなり悩んだんじゃないかな。
ごめんね ありがとう   
でもやっぱり、その飛び方に爆笑(^^;;
よかったね 結局はみんなで一緒に出かけるなら、どこだっていいのよね。
会えばとたんに「箸がころがってもおかしい」仲間だもんね。

札幌の友は専門学校の教師をしているので、一年先のことなど分からない。
ならばと、この春休み、卒業式が終わって入学式の準備が始まる隙間に、出かけようということになりました。
たった一泊ですが、きっとやじ北珍道中になることでしょう。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする