痛かったら手を挙げろ

時々タイトルが変わります

デュタステリド

2015年11月16日 16時47分11秒 | 今日の天使

 昼ポタ20km、今朝の体重66.1g、体脂肪率18.2%っと。間違いなく増えてきてる!寒くなって運動量が減ってきたのと、その分、筋トレを増やしたからだな。相変わらず右手首が痛いので、胸筋は無理としても腹筋は割ってみたいのよ。

 

 

米式のバルブで手持ちの道具じゃ空気が入れられないのでサイクルベースあさひまで

 

米→英変換アダプターと角度換えるパーツを購入

 

 

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バルブ変換アダプター 米式→英式 Y-3502
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

 

キタコ (KITACO) エアーバルブ 90°エクステンション 803-0500000
キタコ(KITACO)
キタコ(KITACO)

こんなの買って実演してもらったのだが、いつまでたっても入らず……入らず……何やかんや入らず……結局自分でアダプター繋げて入れてみたけど、圧縮空気なら1秒で終わるのよ

 

輪行街乗りオンリーならパンク修理キット持ち歩くより、お店で定期的に空気入れた方が良い気がする

 

 

ジーパンと革靴でポタ

 

ハンドルがクイックで固定できるのよ

 

最も低くしたのだが、もっと低くしたい……

 

折りたたみハンドルは変えられないのでバーエンドバーかな?

 

冬はロードに乗らない気がするので、ミニベロ2台体制

 

 久しぶりのハゲ治療経過なんだが、ここ最近劇的な変化がないので記録も疎かだし、正直飽きてきてるのよ。っで、2年弱飲んでるフィナステリドとミノキシジルでそこそこ効果があったのだが、フサフサボウボウで元通りって訳には中々いかないんだよね。

 

本格的に禿げる直前まで戻った感はあるんだけど、あともうひと押しの投票日前日って感じでね。

 

そこで新薬「デュタステリド」なのよ。

 

どうもフィナステリドってのは毛が抜けろって2つの命令系統の1つを遮断するらしいんだけど、デュタステリドってのはその2系統両方の情報を遮断するらしいんだよね。

 

効果はまだ不明……っつーかまだ届いてないっす。