痛かったら手を挙げろ

時々タイトルが変わります

山道の※※※の秘密

2009年09月30日 22時13分14秒 | 今日の天使

 先日いつものように八方ヶ原を走っていた時に、ついにその現場を押さえました。

 山道に小さくころころした※※※がなぜ落ちているかみなさん知ってますか?

 もちろん小動物のソレなのは解っていたのですが、そのまさに現場に遭遇したのです。

 その物ずばりの写真は、ほやほや過ぎたので自粛しますが、ソイツを落としたばかりの奴の撮影に成功しました。

Photo(高度1000メートル付近にて撮影しました。舗装路から数メートルの距離です。携帯のカメラで撮れるほど、じっとしていました。)

 もっとハッキリ写っているかと思っていたのですが、白黒の猫でした。

 イタチやタヌキの見間違いではありません。

 だってねソノ行為を直接見たし、近づいても数メートル離れるだけだったので写真が撮れたのです。野生動物なら、慌てて安全が確認出来る場所まで逃げるよね?飼い猫だったのでしょうか?

 しかし、周囲に民家はありませんし半径数キロにも無いのではないでしょうか?、なんてったって「山の駅たかはら」から数百メートル下った場所です。

 子猫と言うには大きかったのですが、比較的痩せている方でした。

 もしかして捨て猫?(それにしては大きかったな)

 高度1000メートルで野良猫っているの?山猫?

 しかし八方ヶ原は関東平野からちょっと入っただけだけど、本格的な山だな、シカを轢きそうになった事もあるし、カモシカ(モコッとしてる奴)も狸もリスも、テンかイタチ?も見たことがあるよ。幸い熊には遭遇してないけどね。

 シカが舗装路歩いていて、こちらに気づくのが遅れて慌ててガードレールを飛び越えて行った時なんか、逆に飛び込まれたらと思うとぞっとしました。たいがい下りで遭遇するので、お互い命の危険を感じる事もあるよ。

 自転車は車に比べて静か過ぎるのか、こちらから音を出すまで気がつかない事が多いな。元々交通量が少ない道路だから、彼奴らからしたら俺が少数派で邪魔なんだろうな。

 しかし、いろんな大きさの※※※がアスファルトにおちてるなぁ。

 あっ!たぶん共同の水洗トイレなんでしょうね。

 

 


八方ヶ原ヒルクライムで60分を斬れ!

2009年09月28日 01時25分31秒 | 今日の天使

 タイトルは目標でなく、あくまで400㎞×2への準備と基準としての60分切りです。(だいぶ遠いかと思っていたが、何となく見えてきた?寺山ダムの入り口で貧血になってへたり込んでいたのが遠い昔のようだ)

     駐車場  ~  分岐駐車場  ~  分岐  ~  大間々

 9月21日  23分(23分)  35分?(58分?) 15分?(計73分)

 初回のこのタイムが基準。今後は分岐タイムも確認する。

 9月23日  22分(22分)  無し(無し)       無し(無し)

 県民の森回りで分岐駐車場から1度下りてから、改めてもう一度上ったタイム。21日より早いが大して変わらない。

 今後は1度全行程を3分割してそれぞれタイムを計り、それを合計した現状の限界タイムを調べてみる。さらにその後は全行程通して走って3分割合計タイムを目標にする。(某雑誌のパクリだけど、八方の記録保持者の教えだし、まぁ1度やってみるよ)

 次回は分岐駐車場~分岐(山の駅手前)と分岐~大間々までのタイムを計る予定。(現状の理論上の限界値は67~69分ぐらいかな?)

 10月17日   22分(22分)   40分(62分)  20分(計82分)

 久しぶりに大間々まで行ってみた。ミツモチの丘まで行ってから高速付近まで下りて再度上ったので少々疲れ気味。

 分岐駐車場までは、サイクリンクが警告してくれる最大心拍数187の85%以下になるように調節して上ってみたら、一応ベストタイムタイ記録がでた。前回の22分よりそれほどきつく感じなかったので新ホイール効果でしょうか?心拍的にはもう少し無理が利きそうです。

 分岐駐車場からは気持ちが萎えてしまったので、気分を変えて、なるべく楽に、心拍を上げずに上ってみた。これは非常に楽でした、9月21日以前の一人で何となく上っていた時より楽に感じました。当然タイムもそれなり、ベストの50分+10分の60分掛かりました。

 サイクリンクでは平均心拍数が確認出来ないのですが、メーター読みで140台だったと思います。この位の運動強度なら又行こうと思えるな。

 平均170近くでも大間々までの1時間強なら維持出来ると思うけど、一人だとつらいので、なかなかその気にならないし、一度やったらしばらく逝く気がなくなってしまいそう。

 新ホイール効果と1ヶ月間の体力アップで60分台は狙えると思うのだが、一人だとつらくて面白くないので、今シーズンはこれで終了。大間々まで行く事もあるだろうが、もうポタリングペースでしか行きたくないぞ。

 来シーズンは60分台でスタート出来たら、改めて3分割タイムを計ってみるよ。理論上の限界値で60分以下に入れば、秋頃には「八方ヶ原ヒルクライム60分斬り」の予定。

 最後にギア比の話し。30-23なら全行程全く問題なくなったよ。来シーズンは30-21で上れる様になったら、コンパクトクランク(50-34×12-25)に戻す予定。これはロードバイク乗りとして、正しい成長の過程か?

 けど、ブルベには30Tがあった方が良いか?あるいは、50-34×12-27のが良いですか?

 とりあえず、今シーズンの八方ヶ原ヒルクライムTTは終了。

 ベスト73分

 ポタリングペースなら85分ぐらいかな?

 ゴールで倒れるほど頑張れば67~69分くらいでるかな?

 10月28日 24分(24分) 35分?(59分?) 15分?(計74分)

 急遽今年のラス1。県民の森分岐駐車場まで24分?心拍は85%以下で斜度の緩い所は140台。分岐駐車場から大間々までは、ほぼ85%以上をキープ。

 最初の三分の一を頑張っても60分台には、まだまだ入れないな。良くて71分台、あわよくば70分台って所か?シーズンオフにも体を動かして、予定通り来春は70分斬りからスタートだな。

 


ミツモチ山ヒルクライムの記録

2009年09月28日 01時21分56秒 | 今日の天使

 9月21日、八方ヶ原ヒルクライムのタイムを測ってみて想定よりかなり早いタイムが出た。いつもより頑張ったのは間違いないが、翌日も膝や筋肉の痛み等がないので普段の練習を見直すことにした。

 普段はミツモチ山ヒルクライム(ミツモチの丘まで)が基本で、時間がないときは寺山ダムで折り返し、時間的に余裕があれば大間々まで足を伸ばしている。

 その基本練習ミツモチの丘までのタイムを縮める練習をすれば、運動強度が上がりそう、と言う事で自宅から寺山ダム、森林展示館、ミツモチの丘までのタイムを残す事にした。

 もっともっと強くなったら朝練で毎日八方ヶ原ヒルクライムか?ここまで逝ったらすでにプロ並みか?

    自宅  ~  寺山ダム  ~  森林展示館  ~  ミツモチの丘  

 9月22日  35分(35分)  17分(計52分)   13分(計65分)  

 ここ最近のペースではなく9月21日並みに頑張ったら、あっさりベストタイムを更新!ミツモチの丘まで10分近く早いよ。普段自分が思っているよりまだまだ無理が利くみたい。そう言えば、最近は息が上がると言うより、膝の心配ばかりしていた気がするな。

 9月23日  34分(34分)  17分(計51分)   12分(計63分)

 ちょっとだけ記録更新したが、すでに限界が近そうです。家から運良くノンストップだったので寺山ダムまで1分更新?ただし斜度がきつい最後の区間での短縮は良い傾向。当面はミツモチの丘まで60分切りが目標だな。今後は途中で水を汲まないでミツモチの丘までノンストップで行くようにするか。(これは1時間休まない練習か?八方の最終目標50分台にも近いしね)

 しかしブルベって、200㎞で4分割、400㎞で7分割されてチェックポイントが設けられていて、その間隔は50~70㎞ぐらいあるのだが、2時間は休まず走るのが基本なのか?自宅~大間々のノンストップ練習が必要ってこと?2時間以上休憩無しで8割が上りは辛すぎるけど、これをある程度のタイムでクリアすれば400㎞はいけるか?

 9月27日  35分(35分)  17分(計52分)   12分(計64分)

 やはり、すでに記録が頭打ち。しばらくは30-23以上の重いギアで練習だな。しかし自宅~ミツモチの丘までTTすると、大間々まで行く気力が失せるな。

 緊急情報、10月1日から県民の森~八方ヶ原のメイン通りが工事の為封鎖。どちらに上るか最初から決めなくてはいけなくなったよ。 

Dsc00401 (舗装された迂回路もあるんだけど、非常に解りにくいです。っていうか一人だと怖いので通りたくない感じです。)  

 9月28日  37分(37分)  17分(計54分)   13分(計67分)

 ポタリングペースというかLSDペースで走ったつもりだったが、1時間強の行程でベストと4分しか変わらなかった。今回は、ほぼ下ハン持っていたので、楽に走ったわりには自分が思うより早かったのだろうか?それともベストタイムにまだまだ伸びる余地があるのだろうか?

 今日はゆっくり走ったので、時間が気にならなくていい感じ。毎回TTの様に走ると気持ちが続かないよ。(って言うか朝が続かない感じ)

 下ハン持って1時間も走ると、逆にブラケット持ったときに違和感を感じるようになった。上半身が辛いかと思ったが、それほどではなかったな。

    自宅  ~  寺山ダム  ~  森林展示館  ~  ミツモチの丘

 10月16日 34分(34分)  16分(計49分)   11分(計61分)

 久しぶりにミツモチの丘TTしてきた。新ホイール新タイヤ効果?ベストを2分更新!そろそろ当面の目標60分切りが近い。60分切っても何もないのだが、まあ切りがよいし、時間がないときに帰宅時間が読みやすいのは良いことか?

 大間々方面へは崩落現場に盛り土がしてあり、平日昼間は100%通れない感じ、休日も危ないかな?12月には通れるらしいが、その頃はどのくらい寒いのだろう?

 もっと寒くなったらミツモチの丘まで行くのが辛そうなので、運動公園と寺山ダムを往復が良いか?

 10月17日 34分(34分)  16分(計49分)   11分(計61分)

 (ホイール+タイヤ+補助ブレーキ除去+ツール缶で低重心)効果が終了、連日ほぼ同タイム。サイクリンクのデータをみると平地と斜度の緩いところで心拍が落ちて楽している感じ。タイムを縮めるならやはり心拍が楽なところをもっと頑張るしかない。

 復路の下りでバイクを追いかけたら最大心拍数187を記録した。前に目標があると頑張れる感じがする。最大心拍数は随時更新してサイクリンクに再設定していく。


夏の想ひ出(いろんな青春編)

2009年09月28日 00時11分24秒 | 今日の天使

 昔々、まだ学生だった頃の話しなのですが・・・

 時期は8月も終わりの頃だったろうか、私は夏休み中だが世間は平日の朝、テレビを何気なく見ていたら、ビルの上から街並みを望遠で撮って生放送するコーナーがやっていた。

 司会の方が、なにかに気がついたらしく

 「おっ、あの方はこの前もいましたね~」

 数百メートルは離れてそうな地上を望遠で撮影している揺れる画面の中では、少年が垂れ幕や看板などを持つわけでは無く、ただただ一生懸命手を振っていた。

 僅かな沈黙の後、司会の方が一言

 「いろんな青春があるものですね」

Dsc00266(8月の終わりの午後、国道4号線の歩道を北上する方)

 

 

 どこから来て、どこへ向かっていたのでしょうか?あの背負っていたものは、はたしてチャックが付いているバックパックだったのでしょうか?それとも彼女の友達だったのでしょうか?

 つづく?(彼女が進む先の歩道は自転車で通れるの編)


ポタリングしてたら宇宙船を見た

2009年09月27日 01時26分30秒 | 今日の天使

 最近は短時間の平地練習として行く「道の駅きつれがわ」への途中で宇宙船を見ました。

 本当なんです信じて下さい。証拠写真を載せます。

 Dsc00205 ちょっとわかりにくいですか?

Dsc00207 では少し近づいて撮影、宇宙船飛来の地と書いてあります。

この辺では有名ポイントなのでしょうか?

 もしかして、近くに飛来しているかもと見渡してみると、なんとすぐとなりに来てました!

Dsc00206

 おそらく、この宇宙船でやって来た宇宙人の個体は人間よりかなり小さいと思われます。あるいは液体か気体状で自由に形を変えられる感じでしょうか?

 じゃ