痛かったら手を挙げろ

時々タイトルが変わります

シリーズ高原山10景 その2(長峰公園)

2010年01月09日 00時18分50秒 | 今日の天使

 今回は長峰公園からの眺望です。長峰公園は「日本の都市公園100選」の1つで平成元年に選ばれてから今の明るい公園の形に再整備が始まったみたいです。バブル景気でお金が余ってたんだろうね~最近は「コンクリートから人」って言うけど、昔の酷い状態を知ってるおっさんとしては、良いお金の使い方だったと思うよ。

 長峰公園と言えば「ツツジ」が有名です。「つつじの郷やいた」ってキャッチコピーがあるくらい、市の花も「レンゲツツジ」です。春の桜並木、芝桜なんかも綺麗でハイシーズンにはライトアップされてるみたいね。(芝桜は公でなく民らしいです。)

 幼い子から小学生まで遊べる遊具類、安全な水遊び場、広い芝生、4カ所も駐車場があるし、駅からも歩けるほど近く、老若男女が季節を問わず朝から晩まで色んな楽しみ方が出来るよ、お金を掛けずにね。20年離れている内に100点の公園になったな~

 そんでもって高原山10景の話しね。膝が痛い人には申し訳ないのだが、ツツジの山の頂上にシンボルタワーがあり、そこまで上ると景色が開けて街並み、高原山、日光連山、那須連山が見渡せますよ。

Nagamine101

(標識看板の代わりに石版でした。)

Nagamine102

 

 眺望も含めて120点の公園になったよ。

 その3へ