南 うなみの部屋 昭和大好き

南 うなみの趣味の部屋。昭和大好き。おもちゃ大好き。

置き薬な名前

2008-05-10 18:37:43 | 看板の昭和遺産
橿原神宮前の駅前にありました。
風邪にカゼロン、胃腸に青ぐすり。置き薬な商品名の看板です。どこのメーカーか書かれてないんやけど地元では有名なんやろね。ちなみに後ろに写ってる建物は全く関係ありません。まるで本社ビルみたいにみえるよ(笑)
ネットで調べると太陽堂製薬というところでつくっているらしい。味のあるパッケージやったよ。本社は高取町だと書いてあった。最寄りのでっかい駅が橿原神宮やからたてたのかな。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お昼の定番 | トップ | 昭和の野菜タンメン »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらは、大和売薬ですね (北国の人)
2008-05-17 16:52:07
 ビルの屋上にも看板があったら、完璧に本社と間違えます。たぶん。
 奈良県の製薬メーカーといえば、私は
 「雪の元」「増田胃腸薬」
 このふたつを思い出します。
 どちらも北海道のテレビ、ラジオでCMを流していて(あるいは流していた)雪の元はSTV日曜夕方の天気予報(笑点の前に放送している)やHBCラジオ平日の日中に出没します。
 テレビCMは「♪どんぐりお山の子だぬきが~」というCMソングが流れるアニメ+実写ものです。
 ラジオCMは5秒にも満たない短いもので、数種類あり
 「切り傷、すり傷に雪の元」
 「肌荒れ、洗剤かぶれに雪の元」
 「パパのカミソリ負けに雪の元」
 「あせも、しっしんに雪の元」
 「日焼けに効き目で評判の雪の元」
 というキャッチコピー風のものです。突然流れることが多いのでちょっとびっくりします。
 増田胃腸薬はかつてHBCの夕方5時前にCMを流しており、「かわいいさかなやさん」や「浦島太郎(歌つき)」をBGMに流した静止画CMでした。
 静止画が何となく暗い雰囲気(HBCは画面が他局より暗い)だったのでちょっとビビりました。
 この2社って、おひざ元の奈良テレビでもCMを流しているのか気になるところです。
 
返信する
コマーシャル (南 うなみ)
2008-05-18 09:39:06
奈良の薬を北海道でコマーシャルしていたんですね。売れていたんやろか?「雪の元」は商品もCMも全く知りませんが北国の人さんのカキコで雰囲気はつたわります。テレビやラジオで急にコピーを言われるパターンはびびりますよね。恐いというとうなみは子供の頃「宇津救命丸」の藤城青児バージョンのCMを思い出します。影絵がなんだかね、ファンタジーより恐怖を感じさせました。「増田胃腸薬」こちらは実家の高市の薬箱に入っていました。
うなみが奈良テレビを視聴していた頃はどちらのCMもやっていなかったと思います。
置き薬といえば実家では富山の薬箱と高市の薬箱がありました。富山のおじちゃんは一反風呂敷を背負って来られていました。ゴム風船やふき戻しなどおもちゃもくれるので好きでした。高市の箱には主に貼り薬と塗り薬さっき書いた胃腸薬が入っていました。こちらのお兄ちゃんはなんにもくれなかったなので寂しかったなぁ。
ローカルCMって心に残りますよね。(テレビラジオ共にね)
返信する
雪の元 ()
2008-05-18 23:28:57
ワタシも北海道へ行ったときしか、見たことがありません。
旅先のドラックストアで見たら、奈良の会社なので驚いたことがあります。
他にも、東京で見かけないけど、北海道じゃなくて富山あたりで作ってる湿布薬とかあったなぁ。
置き薬、吉沢京子主演の“富士薬品”のCMが、東京では結構長く流れていましたね。
確か、20年以上前だと思いますが、CMソングは妙に覚えてます。
返信する
メジャーなのか? (南 うなみ)
2008-05-19 00:13:39
北海道じゃメジャーなんや「雪の元」。
まるで前に北国の人さんが書いていた「サビオ」のように北の地で根付いて行くんやろか?
吉沢京子のCM関西でも平成になっても流れていたように思う。♪箱いっぱいの健康…あ・な・た・の側に富士薬品~ それと富士薬品の吉沢京子ですで始まる商品説明のCMもあったなぁ。
関西地区で置き薬のCMといえば今やったら♪布亀の救急箱~やろね
返信する
富士薬品 (北国の人)
2008-05-19 00:36:49
今も健在ですね。
「ドライバーズリクエスト」という全国ネットのラジオ番組でいつも流れています。(関西ではMBSで放送。関東ではTBSラジオの昼ワイドのコーナーとして放送。TBSと地方局では出演者も内容も違うそうです。)
テレビでは日曜日の「アッコにおまかせ」でも流れていたような。
雪の元は新聞広告も出しており(最近はあまり見かけないが)、たしか函館に営業所があると書かれていました。
我が家も以前富山の薬箱がありましたが、処分してしまいました。若干中身も入っていたようです。親戚の家に行くと2、3箱置いてあるところもあって子供心に不思議(?_?)に思ったものです。
今は中京医薬品という会社の薬箱を置いていますが、まったく使っていません(^_^;)。
返信する
富士薬品は健在かぁ~ (南 うなみ)
2008-05-19 09:27:44
いまでもCMしてるんやね。まだまだ現役なんやぁ~。
「雪の元」営業所まであったとは。地道に販路開拓してはったんやぁ。奈良の田舎から飛ばされてはった人もいたかと思うと涙ちょちょぎれそうです。
置き薬、ウチに今はありませんが昨年引っ越すまで「常磐薬品」の箱がありました。相方の後輩が我が家に来ているとき営業マンの押しに情にほだされて「兄さんおいといてあげましょうや」と言うことになり10年位置いてありましたが営業の子が代わりノラなやつになったんで叩き返しました。相方は中に入っていた「グロンビターA」(めっちゃパチっぽい名前やね)というドリンクがお気に入りで(今時珍しく瓶の先を割って(折って)ストローをさすタイプ)「あれが飲めんのはイタイなあ」と箱を返したことを今でも少し後悔しているようです。
返信する

コメントを投稿

看板の昭和遺産」カテゴリの最新記事