goo blog サービス終了のお知らせ 

南 うなみの部屋 昭和大好き

南 うなみの趣味の部屋。昭和大好き。おもちゃ大好き。

一回り小さいタイプ

2006-05-27 18:29:51 | 木製牛乳箱
明治牛乳の牛乳箱。一回り小さいタイプです。ロゴは新しいんですが木製です。姫路で見つけました。素敵な木塀にちょっと曲がってついていました。味がありますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三軒ならんで

2006-05-05 13:21:47 | 木製牛乳箱
今でも配られているのか?井上牛乳。京都二条のお家三軒にならんできれいについていた牛乳箱。府立病院指定牛乳だそうです。
ネットで調べてみると井上牛乳は京都市右京区で営業されていたようですが今は廃業されたとか。やっぱり小規模な牛乳工場は今に時代には合わないんですかねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時を経ても

2006-02-18 18:51:38 | 木製牛乳箱
和泉府中のアパートで見掛けた明治牛乳の牛乳箱。やけにきれいです。普通なら日褪せてボロなのにね。右側には明治チーズと書いてありました。宅配品じゃない品名を書いてあるのは珍しいタイプです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた

2005-09-06 14:08:39 | 木製牛乳箱
探して歩いてる訳じゃないんですが近所のお屋敷の牛乳箱です。黒塀の立派なのひさしに守られて色あせも少なく綺麗な状態で残っていました。毎日牛乳の箱ですね。マークの上に書かれた商品名はボン牛乳。ユニークな名前です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっしゃるとおり

2005-07-13 13:10:51 | 木製牛乳箱
八尾山本のお家の前にありました。いかるが牛乳の牛乳箱です。右側には商品名が書いてあります。左側には「新しい牛乳古い信用」と書かれていました。牛乳屋さんの心意気ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳箱のある町並み

2005-02-22 13:13:34 | 木製牛乳箱
徒歩圏のよそのお家です。木製の牛乳箱がありました。今の牛乳箱はプラ製になっていて温度を保てるように断熱素材が入っているものもあるそうです。数件の玄関先に木製の牛乳箱がありました。メーカーは毎日、明治、クローバー、保証、森永等。箱に書いてある連絡先に電話して連絡が付いたのは2件のみでした。写真の箱は毎日のものです。右横に毎日ドリプシと書いてありました。ドリプシって何?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする