goo blog サービス終了のお知らせ 

南 うなみの部屋 昭和大好き

南 うなみの趣味の部屋。昭和大好き。おもちゃ大好き。

いくつあるんやろ

2008-08-31 21:44:48 | 木製牛乳箱
今日大宮で見つけた「井上牛乳」の箱。前に見つけたのと微妙に違います。つけた時期でいろんな種類があるようですね。とってもきれいな状態でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日牛乳小

2008-08-31 13:34:42 | 木製牛乳箱
やっぱり京都は残っていますね。毎日牛乳の小サイズの箱路地で日焼けてなくてきれいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産みっつたこみっつ

2008-08-16 09:07:03 | 木製牛乳箱
いつも遊びに行かせていただいているサイトの管理人つちのこさんより。夏の山陰探検のお土産をいただきました。「中央酪農」の箱です。ついている壁もいい経年ですね。
関西地区はでか箱が多いけど全国的には上あき式のこのタイプが主流でしょうか。
使わなくなった牛乳箱おきまりの活用がされていますね。
この夏はバイトに追われてお出かけなしやったんで お土産が町の空気ごと運んでくれたようでうれしかったです。
つちのこさんありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小畑牛乳その2

2008-06-15 13:33:53 | 木製牛乳箱
もっといい状態がないかなぁと路地をさまよいましたが発見に至らず。さっきのよりは新しそうなのをかろうじて発見。牛乳箱のしたの水差しもおしゃれですね。
うちに帰ってネットで調べたけれど廃業されている以外の情報は少なかったです。
またいつかもっと美しい状態のにあいたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小畑牛乳

2008-06-15 13:18:29 | 木製牛乳箱
肉眼でしか確認出来ません。小畑牛乳の牛乳箱です。右京区かどの四条でみかけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪毎日マみんなでミ

2008-05-17 12:44:34 | 木製牛乳箱
京都の西大路九条でみかけた森永の牛乳箱です。森永にしては美しい状態で残っています。何度もこの部屋でも書いていますが赤い色は日焼けに弱いです。横にはマミーの文字がかいてあります。何だか瓶入りのマミーの味を思い出したよ。パイゲンCにマミー、パレード湯上がりの味やね(タイトルはマミーのCMより)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれい~

2008-04-15 13:36:57 | 木製牛乳箱
牛さんの顔もはっきりと今までで一番きれいな松原牛乳の箱伏見竜馬通りにありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片岡牛乳3

2008-03-12 17:54:50 | 木製牛乳箱
乳は片岡。健康は国の宝とかいてあります。お庭の中にあったんで手を伸ばして撮りました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片岡牛乳2

2008-03-12 17:51:22 | 木製牛乳箱
遠里小野にて配達店の名前が入ったバージョンです。箱の色も少しオレンジがかった感じです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片岡牛乳

2008-03-12 17:47:27 | 木製牛乳箱
遠里小野で見つけた木製牛乳箱。黄色の箱に黒文字がいいです。
ネットで調べてみましたが今は倒産した模様です。昭和後期は美原町に工場があったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする