goo blog サービス終了のお知らせ 

上野みえこの庭

日本共産党熊本市議の上野みえこのブログです。

異常気象と立野ダムの危険性について・・・・学習会へのご参加を!

2019-11-09 15:36:54 | 立野ダム問題
地球温暖化も影響しているのでしょうか、異常気象ともいえる豪雨や超大型のスーパー台風の度重なる襲来など、避けることのできない自然災害に不安が絶えません。
全国各地の災害でダムの緊急放流が行われたり、河川堤防の決壊なども発生し、改めて豪雨・台風等の災害時、ダムの安全性は守られるのか、本来ならば自治体が住民の不安に応えるべきです。
立野ダムについても、流域住民の心配をよそに、国・県は建設を着々と進めていますが、それではいけません。
「白川の安全と立野ダムを考える流域住民連絡会」はじめ、ダムに依らない治水を求める関係団体の主催で下記のとおり、異常気象とダムの危険性についての学習会が開かれます。
ぜひ、ご参加ください。

日時:2019年11月16日(土)午後6:30~8:00
場所:熊本市民会館大会議室
講師:寺尾徹氏
(香川大学教授・気象学)
「地球温暖化は極端豪雨をどう変えるか?~立野ダムの安全性を考える」
*参加無料です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と楽しんだ帯山2町内バス旅行

2019-11-08 11:57:39 | 日記
今年の帯山2町内秋の旅行は、いだてんで話題になった玉名温泉でした。
孫たちを連れて参加しました。
テレビドラマになったことでつくられた「いだてん館」を見学しました。



輪投げやビンゴゲームも楽しみました。
子どもたちは、元気にカラオケを歌い、大満足でした。



日頃の顔の見えるつながりに、子どもたちも安心して地域で暮らしていくことができます。
お土産は、立ち寄った植木町農産物の駅で、孫たちの要望•かわいい植木のミニスイカを買いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本いのちネット・秋の要求実現11・7県民集会に参加

2019-11-08 06:13:13 | 議員活動
11月7日、熊本市中央区の辛島公園で、熊本いのちネット主催の「秋の要求実現県民集会」が行われました。
日暮れも早くなり、暗くなった辛島公園に仕事を終えた人たちが三々五々集まり、しかも寒い中での集会となりました。
安倍政権は退陣を!憲法を守ろう!消費税は5%への減税を!最低賃金時給1500円に!年金の引き上げを!核兵器廃絶を!
などなど、さまざま要求が持ち寄られました。
日本共産党からは、山本伸裕県議が挨拶しました。
集会の後、下通を元気にパレードしました。
行動の最後は、団結ガンバローで締めくくられました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天草の朝

2019-11-07 08:33:30 | 議員活動
11月6~7日で、熊本県下の共産党議員の研修会が行われました。
今日は、会場となった上天草市のホテルで朝を迎えました。
4号橋と5号橋の間にある島で、窓からは五橋や天草の島々と海が綺麗でした。
昨日は、今日の情勢や農業問題について学習しました。
すがすがしい気持ちで迎えた今日、引き続きしっかり勉強したいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の風物詩

2019-11-06 07:09:51 | エトセトラ
我が家にも、秋の風物詩がお目見えしました。
おばあちゃんがせっせと皮を剥いた「干し柿」です。
食べ頃になるのが、今から楽しみです。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする