goo blog サービス終了のお知らせ 

Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

12ルビアス オーバーホール

2024-12-06 | リールの話

秋にサーフでメッキをやっていたとき… 魚の写真を撮ろうとサーフにタックルを置いたタイミングで、強風が来て砂が舞い上がり、リール内部に砂が一粒入り込んでしまいました

仕方なくメーカーに内部洗浄とOHをお願いしました。

値段が7000円弱ということで、中古で買ってしまっても良かった感じですけど。なにせ10年以上使用している愛着のあるリールですからね~。

 

今回ラインローラー部分は交換となりましたが、ギアまわりなどはもうパーツがないようなので、大事に使わないとですね

 


24.11月に観た映画

2024-12-05 | 映画・ドラマ・アニメ・TV・漫画

11月は釣りに行ける日が多かったので、その分映画の本数が減っていたんですけど、月末が釣りでの状況に合わなかった日が多かったこともあり、7作品といったところでした。

 

 

今年は竜巻系の映画が2本目。前のは期待ハズレだったのでコチラはどうかな?と。結果 ワタシ的には結構好きなタイプの映画でした。

2024

 

 

永野芽衣ちゃんの映画だったのでとりあえず見てみるかって感じだったんですけど、いったい何のイチャイチャを見せられてんだって感じで。何も考えず見る分にはいいんじゃないでしょうか。

2024

 

 

なんだか演出とか音楽とかが古臭い感じと、ちょっとしたエロさがあるだけで、何が言いたいのかよく分からない。

2024

 

 

別に面白くないわけではないんですけど、単純に好みの問題かも。もっとスリリングであったり、エグさがあったりするのかと思ったけど、結構まったりと流れてく感じで。

2023

 

 

1はオーソドックスなアクション映画って感じ。普通に迫力もあるし内容も悪くはない。ただコレといった特徴がないかな。2も普通に迫力もあるし内容も悪くはないんですけど、なんかサバイバルゲームを見てるみたいな感じ。

2023

2020

 

 

水墨画の世界はまったく分からないですけど、こういう映画を通してその世界観を知れるってことはいいことだなと。キャストの皆さんも素晴らしく、魅せられましたね~

2022


11月に買ったルアー

2024-12-04 | ルアーアイテムの話

まずは入手困難なアモラスジョイントが再入荷してたのと、この秋の新製品のWILIP87F。

 

次は仕事で八王子方面へ行ったときに見つけたんですけど、すでに手持ちのルアーではありますが、このカラーが中々見ることがなかったので。(アメペンのクリア系はアメペン自体があれば、普通にあるカラーですけど)

 

コレはバーティス125をヒラメ狙いで使って使用感が良かったので、140も買ってみました。レンジ分けとして、普通のフローティングとSSRですね。

 

で このバーティスが非常に使いやすいので買い足しとこってことで買ったはいいんですけど、その分 先月の釣りではロストもそれなりにしてしまっています

あとリップルポッパーのショアーズバージョンが発売されましたね カワイイので思わず買ってしまいました。

 

ケルト4インチは潮の低くなった根交じりのサーフで、根掛かり対策に買ったもの。コレをノーシンカーで使ってみたんですけど、飛距離も出るし、スイム姿勢も安定しているしで使いやすかった。

 

 


湯河原 ゆがわら万葉荘

2024-12-03 | 箱根・湯河原の宿

先日のバス旅行ではコチラの宿にお世話になりました。

良くも悪くもザ・昭和みたいな雰囲気で、ワタシとしてはキライじゃないですけど、古臭いと思う人も多いかも。

 

 

料理は値段が値段なので豪華ではないですけど、品数も味もなかなかで、正直期待以上でした

 

は循環。お風呂自体も大きくはないですけど、やわらかい湯でまずまずでした。

 

 

 


バラシでした~

2024-12-02 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り

24.11.30 ( 大 )  満潮15:40 / 干潮22:36 気温15℃

葉山エリアサーフ 実釣時間 16:15 ~ 17:30

今回は、というか今回も、この秋 魚が出ている状況とは違う状況での釣りをチェックするための釣行。

釣果優先ではないので、反応がどうか?ってことだったんですけど…

 

釣りを開始して10分程でヒット

明るい時間帯だったので、ミノーの早巻きをしていたら手前のブレイクでのヒットでした。魚は40~50㎝程度のヒラメかマゴチ。というのも、残念ながら波打ち際でバラシてしまいました

 

これは暗くなったタイミングでもチャンスはあるかな?なんて思っていましたが、潮が下がるのが早すぎ 西風の影響で波がガチャガチャしてるのと、根掛かりがこわかったので早々と終了。

なるほど。この状況でも潮が高ければチャンスはあるのね。ってことが分かったのでOKってことで。

 

・Rod : Daiwa LABRAX AGS 96MLM

・Reel : Daiwa 19 CERTATE LT4000-CXH

・Line : DUEL HARDCORE X4 投 #1.0 + Fluoro 16lb

・Hit Lure : VERTICE R 125F-SSR ( レーザーマイワシ )

 

2024年 第82釣行 / NO FISH

 


ミナカ小田原 回転寿司 北条

2024-12-01 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら

ミナカ小田原内に美味しそうな回転寿司があったので。

一般的なネタから小田原漁港からの地魚もあったので、全国チェーンのお店より楽しいです。

 

イカ5種盛り。イカ好きのワタシにはバッチリ (ヤリ・アオリ・スルメ・ゲソ・アカイカ)

 

小田原産のカマスに地魚3種盛り。カキのお吸い物は珍しかったの注文してみましたが、汁にカキの出汁はほとんど出ていなかったのが残念でしたけど、カマスは美味しかった

 


ミナカ小田原 抹茶の大判焼きとマロンソフトクリーム

2024-12-01 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら

ミナカ小田原のこちらには、美味しそうなファストフードやスイーツのお店が立ち並んでおりました

 

そこでまずは気になった大判焼きを。生地に抹茶が練り込んであり、中の餡は色々と種類がありましたけど、やっぱりワタシは粒あんで

あんこは結構甘みが強かったけどおいしかった これはまた次行ったときもリピっちゃいますね~。

 

こちらはフードコートの出入り口にあるお店。マロンのソフトクリームなんてあったら、そりゃ食べるでしょってことで。いや~おいしかったです