04.01.25~27 南伊豆釣行 2018-08-09 | 過去のいい釣り 仕事を終えて夜12時を回る前に下田へ到着。まずは磯場にある明りのある堤防でルアーを通すと、魚ではなくアオリイカがヒットしてきました 今では左程珍しい事ではないと思っていますが、当時はビックリしたことを思い出しました。 ・Rod : ufmウエダ PLUGGING SPECIAL BORON 962EX-Ti ・Reel : Daiwa TOURNAMENT-Z 3000iA ・Line : Berkley FireLine 16lb + Fluoro 20lb ・Hit Lure : TKLM "9/11 その後 河川周りでシーバスを狙ってフッコ級ですが1匹 ・Rod : Daiwa HEARTLAND-Z 6101MLFS-SV “ 冴掛 ” ・Reel : Daiwa TOURNAMENT AIRITY 2500 ・Line : 山豊テグス PE #0.8 + Nylon 12lb ・Hit Lure : SIN-ZO BAIT 4" ( レッドヘッド ) + JH 朝はサーフでヒラメを狙うも不発でしたが、なんとなく海の感じが良かったので夕マズメに再度狙ってみたら1枚出てくれました ・Rod : APIA SPARTAS Foojin'go BUCCANEER 116M ・Reel : Daiwa TOURNAMENT FORCE 3000 ・Line : Berkley FireLine 18lb + Fluoro 20lb ・Hit Lure : SWIMMY 車中泊して翌朝もヒラメを狙いましたが不発でした。
磯子区 ROYAL SPICE 2018-08-08 | 横浜での食事やらスイーツやら 16号線沿いにあるお店で、ランチにおススメです ワタシは3種のカレーランチにしましたが、通常はナンかライスでお値段1000円。プラス200円でチーズナンに変更出来るとのことで、そちらを注文しました カレーは、キーマ・豆・チキンバターの3種類でしたが、ワタシ的にはキーマが1番美味しかったかな
04.02.13 三浦の尺ムラソイ 2018-08-07 | 過去のいい釣り 日中に下見をして目を付けたポイントで出たムラソイは、なんと尺サイズでした これはワタシのムラソイ記録魚です ・Rod : Daiwa HEARTLAND-Z 6101MLFS “ HAMA SPINNING SPECIAL ” ・Reel : Daiwa LUVIAS 2506 ・Line : 山豊テグス PE #0.8 + Fluoro 20lb ・Hit Lure : Dead Float 8F ( FPG ) 下見をしたときの地形はこんな感じ。
葉山 げんべい 2018-08-06 | 横浜・横須賀・三浦・鎌倉・湘南・西湘のいいとこ この辺りでビーサンと言えば『げんべい』ってのは、海遊びが好きな人なら大抵は知られているお店です。昔は葉山釣り具センターの近くにお店がありましたが、現在は逗葉新道からの通りと、御用邸に向かう通りにありますね。 昨日、ワタシとしてはおそらく20年ぶりくらいにビーサンを買いに行きました。 『〇げ』でお馴染みのTシャツだったりも、昔と違ってかなり種類があります。 早速ビーサンを履いて海に行きましたが、ビーサンのプリントは残念ながら消えてしまっているところがあったので、買うのならプリント物じゃなくてもいいのかなって 昨日は日曜日ってこともあって葉山の海は駐車場待ちが出るほどの混雑ぶり いったん家に帰って夕方にまた海遊びに行きました
04.02.14 福浦3号埋立地のメバル 2018-08-05 | 過去のいい釣り 夕マヅメ、小メバルとの戯れでした。ここのエリアはこのくらいの時期から、メバルの調子が上向いてくるかなって印象でしたね。 ・Rod : fenwick GOLDEN WING GW 60S DL J “ Downshot Special ” ・Reel : Daiwa LUVIAS 2004 ・Line : Fluoro 4lb ・Hit Lure : GRASS MINNOW SS + SHIRASU HEAD 1/16oz
04.02.20 野島周辺シーバス 2018-08-03 | 過去のいい釣り この日は友人と2人の釣行で各1匹ずつでした。ロッドはハートランド冴掛を使用しましたが、まぁこの釣りには向かなかったですね ・Rod : Daiwa HEARTLAND-Z 6101MLFS-SV “ 冴掛 ” ・Reel : Daiwa TOURNAMENT AIRITY 2500 ・Line : 山豊テグス PE #0.8 + Nylon 12lb ・Hit Lure : WANDER 80 ( キンクロ )