Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

ウェーディングメバル

2015-03-20 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
‘15.03.18 ( 中 )  満潮15:29 / 干潮22:02 気温16℃ / 水温 14℃

野島周辺 実釣時間 18:00 ~ 21:30

無風ベタ凪 水色はクリアーで、釣れそうな感じはあったんですけど、ショートバイトが数回、クサフグが3匹、メバルはなんとか1匹捕るのが精一杯でした。またシーバスの気配は感じられなかったです。

とにもかくにも今年もアマモがあり過ぎて、潮が下がってくると釣りになりません。干潮時でも水が残る場所は端から端までアマモがぎっしりです。

・Rod : Daiwa 月下美人 EX AGS 78ML-T

・Reel : Daiwa 12 EXIST 2508PE-H

・Line : Daiwa morethan SENSOR+Si #0.8 + Nylon 16lb

・Hit Lure : komomo SF-90 改 ( レッドヘッドパール )



2015年 第17釣行 / メバル × 1匹

おちびのみ

2015-03-19 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
‘15.03.17 ( 中 )  干潮21:14 / 満潮28:33 気温16℃~13℃

三崎エリア 某 漁港 実釣時間 23:50 ~ 26:30

葉山の磯の後は城ケ島方面へ移動。しかし風が強まってきてしまったのでいろいろまわった末、南西の風を避けて入った明りのある風景。ベイトっ気はまったくなし。



まずは水深のある敷石でちっさいカサゴちゃん。



・Rod : Daiwa 月下美人 EX AGS 75UL-S “ 誘引 ”

・Reel : Daiwa 13 CERTATE 2004CH

・Line : Daiwa 月下美人 TYPE F 3lb

・Hit Lure : Gulp!ALIVE! Baby Sardine 2" ( Pearl White ) + BEAK HEAD 1.5g、ECOGEARAQUA KATSU MEBARU SHIRASU 2" ( ナチュラルクリスタル+ブラックFlk ) + SHIRASU HEAD 1/32oz


しかし後が続かず、潮が上げてきたので明りのあたるシャロー側へ。
水位が上がったことによってメバルが入ってきましたが、サイズが小さいことと数がいませんでした。





2015年 第16釣行 / メバル × 3匹、カサゴ × 1匹

磯メバル

2015-03-18 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
‘15.03.17 ( 中 )  満潮14:33 / 干潮21:14 気温16℃ / 水温15℃

葉山エリア 某 磯 実釣時間 20:30 ~ 22:00

ほぼほぼ潮が下がった磯場のスリットから出た25cm。海藻があるので水面を泳ぐルアーでしか釣ることができなかったです。

・Rod : BREADEN Glamour Rock Fish TR83 deep

・Reel : Daiwa 13 AEGIS 1003RH ( 08 月下美人 2004 spool )

・Line : Daiwa UVF Emeraldas SENSOR White+Si #0.4 + Nylon 8lb

・Hit Lure : K-0 MINNOW 60F ( MYLAR WHITE )



静岡の旅 お茶の郷博物館

2015-03-14 | 静岡の旅
静岡の旅はあいにくのお天気で、天気が良ければここからの眺めは中々の感じでした。また茶室があり庭園を含めてなかなかの見ごたえです。









博物館の方はというと、お茶の歴史やらその時代の道具やらが展示されています。



いろいろなお茶の葉もケースに入って展示されていました。



まぁ個人じゃまず来ない場所かなとは思うんですが、意外とボクはこういう場所が好きだったりします。






三浦半島メバルプラッギング

2015-03-12 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
‘15.03.11 ( 中 )  満潮20:22 / 干潮26:09 気温7℃

ここんところ忙しさと体調不良で更新をサボってました
今日も風が強いですが昨晩もひどかった。でも自分的には行けるタイミングだったので、状況は良くなかったけどちょっくら行ってきました。さすがにこれだけ風が吹いちゃうと、どこも底荒れしてて濁りが出てましたけどね。

油壺周辺 実釣時間 21:30 ~ 22:30

風は西寄りの強風ということで相模湾側は風表。開けた場所でのライトゲームはほぼほぼ釣りにならず。
しかし奥まった場所に避難してきている魚がいるんじゃなかろうか?と、探ってみたらやっぱりいました。普段は釣れない場所で20cmあるなしサイズですけど。2匹ヒットしたけど1匹は抜き上げでポチャリ



その後は反応ないので三崎港へ移動。三崎側も城ヶ島側もガンガンに風があたってて釣り不可能って感じで。

・Rod : Daiwa 月下美人 EX AGS 76UL-S

・Reel : Daiwa 13 AEGIS 1003RH ( 08 月下美人 2004 spool )

・Line : Daiwa UVF Emeraldas SENSOR White+Si #0.4 + Nylon 8lb

・Hit Lure : Baby Minnow ( マットホワイト )、GUNSHIP 36F ( ゴールドグリッター、ゴーストグロー )

横須賀 某漁港 実釣時間 23:30 ~ 24:30

最後に風裏側になる横須賀方面の、ここ最近見つけたメバルポイントへ。
潮が下がってしまってたことと、横風を受ける状況でいつものようにはいかず。なんとか2匹ヒットしてくれたけどここでも1匹はバラしてしまい、結果しぶしぶでした~



2015年 第15釣行 / メバル × 2匹


河津桜

2015-03-02 | 伊豆・箱根・小田原・御殿場・沼津の旅
今日は出張で河津桜を見に行ってきました~。



昨日とは打って変わっての天気で花見日和。そして満開の見ごろでした。



しかしその分人出も多く帰りの道路は渋滞で、河津から東名までは3時間近くかかりヘロヘロです