goo blog サービス終了のお知らせ 

Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

横横上り線PA 鯛だし塩ラーメン

2018-05-23 | 横須賀・三浦・葉山・逗子での食事やらスイーツやら
鯛だしラーメンと言えばスシローでしたが、ここでも新しくメニューに入っていたので注文してみました。スシローと比べてどうか?ってとこが気になりましたが、どっちもあんまり変わらないかなと。あっさりしていて軽く食べたいときなんかに良いんですが、あえてここで食べなくてもいいかなってのが本音です。


横須賀 魚がし食堂 はま蔵

2017-12-16 | 横須賀・三浦・葉山・逗子での食事やらスイーツやら
もう何年も前に1回だけ行ったことがありましたが、このブログに載せるのは初めて。



もうどんな感じだったかも忘れてしまってましたが、入口を入ってすぐのところにその日のメニューが載ってました。




注文したのは刺身定食。刺身定食だけは注文してから作られるのではなく、予め刺身は盛り付けられたものが用意されているので、食券を渡すとその場でトレーに乗せられます。待ち時間がないのはいいですが魚の味は落ちてしまっているので、次回行く機会があったら違うものにしてみたいと思いました


逗子 想~SOU~

2017-11-10 | 横須賀・三浦・葉山・逗子での食事やらスイーツやら
初めて行きました。店内にはお酒( 日本酒とか焼酎 )が並んでいたので、夜は和風バーみたくなってるのかな? そして昼はラーメンと定食をやってるみたいでした。



ここのお店の作り手の方はホテルや料亭など色々な料理の経験者ということで、ラーメンにもそれが表れていて一言で何系と表現することが出来ない、あまり食べたことのないようなラーメンでした


醤油と塩ベースのラーメンがありましたが今回は醤油で。麺は平打ちのちぢれ麺と細麺がチョイスでき、オススメがちぢれ麺ということもあったのでそちらをチョイスしました。



スープはあっさりですが複雑な味わい。三つ葉やつくねが入っているところは料亭チックなのかな? 魚介系のダシの味もありましたが、よくあるWスープ系とはまた違う感じで和を感じました。美味しいかどうかは好みも別れると思いますが、ボクとしては美味しいんだけどちょっとパンチに欠けるてて、頻繁に食べたいとは思いませんでした。

でも今度は塩を食べてみたいですね。

チャーハンもやさしい味でしたが、普通かな。。。


逗子 支那そば哉

2017-09-22 | 横須賀・三浦・葉山・逗子での食事やらスイーツやら
伊豆方面からの帰りにたまに行くラーメン屋さんで。

ここで好きなのは鶏そばなんですが、今回は味噌味の赤そば。辛さが3段階で選べますが、ボクはあまり辛いのは得意ではないのでちょい辛で。





麺は細麺でスープはあっさり。夜遅い時間とかでかるくラーメンでも食べたいなってときにはいいラーメン屋さんです


芦名 西浦屋

2017-08-11 | 横須賀・三浦・葉山・逗子での食事やらスイーツやら
134号線を秋谷から佐島に向かう途中にある蕎麦屋さん。 ここのお店は昔からあるのは分かっていましたが、入るのは初めてでした。



蕎麦屋さんなので当然なんの蕎麦にしようかなとメニューを見ると、地タコの刺身なんてものが 佐島近辺のタコは美味いので注文しちゃいました



お値段は800円と安くはないですが、うましです。


蕎麦はとろろを注文。とくにこれといった特徴がなく普通に美味しいのですが、あまり記憶には残らないかも でもほんと普通に美味しいので、また行くと思います。




横須賀中央 久留米らーめん 鐡釜

2017-08-06 | 横須賀・三浦・葉山・逗子での食事やらスイーツやら
モアーズレストラン街にあるラーメン屋さん。



九州ラーメンと言えば豚骨ですが、ここのお店では魚介とのWスープがあったので食べてみました




スープは九州ラーメンらしく豚骨の匂いがしていますが、味は魚介とのバランスが良いのか臭みはなく普通に美味しいです。麺は細麺で替玉もできます。
しかしスープも麺も普通すぎてあまり特徴がないというか、記憶に残っていかないような。。。



横須賀に行ったときに『九州ラーメンがどうしても食べたい』ってときがあったら、また行ってみようかな


葉山 HINODE-EN CAFE

2017-07-25 | 横須賀・三浦・葉山・逗子での食事やらスイーツやら
もう一つハヤマステーションネタで。炒りたてほうじ茶ソフトクリームを食べてみました。



こちらのお店はハヤマステーション近くにある長柄の住宅街にある、日の出園というお茶屋さんがやっているみたいです。

ほうじ茶とソフトクリームの相性はどんなもんかと思いましたが、意外に美味しく食べることができました。ただもう一度食べたいか?と言われると、「とくには」って感じかな。


葉山 Deli kelly

2017-07-24 | 横須賀・三浦・葉山・逗子での食事やらスイーツやら
またまたハヤマステーションネタですが、今回はこちらのお店で葉山牛入りハヤシライスを食べてみました。



葉山牛入りとは言ってもお肉の形はありません。アイスコーヒー付きで500円なのでとくに文句もございません。美味いか不味いかで言えば普通に美味しいです。
でもこれを食べにハヤマステーションに行くか?と言われれば、行かないかな。


逗葉新道のレストハウス

2017-07-19 | 横須賀・三浦・葉山・逗子での食事やらスイーツやら
ボクとしてはちょっと悲しいことが。。。

ここのレストハウスは意外と美味しく、気軽だし、ちょこちょこ立ち寄ってはいたんですが、先日の釣りの帰りにここで食事をしようと行ってみたら、4月でレストハウスを終了してしまったようで、ただの休憩所に変わってしまってました



おそらく近くにできたハヤマステーションの影響もあったのかもしれない でも基本的にハヤマステーションで食事をしようと考える人と、ここで食事をしようと考える人は、人の種類が違うと思うんですけど。または他の理由があるのかもしれない。

なんにせよボク的にはここがなくなってしまったのはショックです




葉山 Brown Sweets

2017-07-17 | 横須賀・三浦・葉山・逗子での食事やらスイーツやら
HAYAMA STATION にあるケーキ屋さんで、前に行ったときにケーキの切り落とし部分を安く売っていたのを見かけたので、今回はそれを求めて釣りの帰りに立ち寄りました。







このパックが1つ250円 見た目を気にしなければ味は普通にしっかり美味しいのでです




でもこれも美味しそうだったので、今度はコレだな





またここはケーキ屋さんなのにこんな商品もありました。まだ食事をしていなかったこともあり買ってみましたが、これはちょっと・・・って感じで やっぱりこういうのを食べるんだったら、ケーキ屋さんじゃないほうがオススメかな。