そうでした、忘れていました。
四天王寺名物、カメカステラのお店「源氏堂」さんへ行ってきました。

(withマイチャリ)

ん~、まったりとしたノボリです。

大々的にカメカステラを売り出しています。

和菓子屋さんですから、ほかにも美味しそうなものをいろいろ置いています。
四天王寺に行く際に立ち寄り、赤飯など(美味しい)購入し、まったり食べるのもおつなもんです。
もちろんカステラは柔らかくふんわりとしてかなり美味しいです。
さて、中へ入ってみましょう!!
まず、入り口に鎮座ましますこちらの亀さん。


妙にかわいらしいです。
あれ?この亀さんの座布団、我が家にある手ぬぐいと同じ模様だ!!
ストラップが売られていました。

お店の奥さんに「写真撮っても良いですか?」と聞くと、
「どうぞどうぞ」と気さくに答えてくれました。好い人です。
調子に乗って写真を撮るボクら。

「亀飼いの人たちに有名ですよ。こちらのお店!」
などと、お店の奥さんとの会話もはずみます。
亀の置物たちは亀好きのお客さんが置いていってくれるそうです。

いろいろな亀さんがいます。
ここに自分の作った亀作品など置いてもらえたら・・・有名人になれるかも!?





そしてなんと!
厚かましくもカメカステラの焼き形まで撮影させていただきました!!
つやつやで美しい。
まず甲羅側。

そして腹甲側。

こちらのお店は全国各地の百貨店やスーパーなどに期間限定出店されています。
全国をとびまわっているわけです。
四国なんかにも行くし、今は東京だとおっしゃってました。
ありがたやありがたや。
厚かましいボクら夫婦に、にこやかな笑顔で親切に対応していただいき、
本当にありがとうございました。
「源氏堂」カメカステラ日本一!!
他の和菓子も美味しいよっ!!
(我が家は赤飯好き。お箸もサービスで付けていただきました)
~~~~~~~~~~~~~オマケ~~~~~~~~~~~~~~~
四天王寺駅の南側にある「麦の花」というパン屋さんもお勧め。
ボクは大のラスク好きなのですが、ここのは美味しい。
味噌カツサンドも美味しかったです。
(若干ハード系の多いパン屋さんです)
実は本日はumeboc、うめ子の結婚記念日。そして10周年でした。
スイートテンダイヤモンドをプレゼントしました。
はい、嘘です。
そんなものプレゼントしたら怒られます。「不必要。返品してきて」って。
あっというまの10年。冷めることのない関係とでも言っておきましょうか。
そういえば、いくつか前の日記に「亀王ラーメン」を紹介していましたが、
あの看板の左上の亀はちび犬です(合成)。
追記:
第7回『四天王寺 春の大古本祭り』
が下記の日程で開催されます!
2009年4月25日(土)~4月29日(水・祝)
時間:午前10時~午後6時(最終日午後4時まで)
会場:四天王寺境内(大阪市天王寺区四天王寺)
境内を埋め尽くす古本の量にびっくりすることでしょう。
(漫画はあまりありません)
我が家は毎年楽しみにしていて、必ず行きます。
四天王寺名物、カメカステラのお店「源氏堂」さんへ行ってきました。

(withマイチャリ)

ん~、まったりとしたノボリです。

大々的にカメカステラを売り出しています。

和菓子屋さんですから、ほかにも美味しそうなものをいろいろ置いています。
四天王寺に行く際に立ち寄り、赤飯など(美味しい)購入し、まったり食べるのもおつなもんです。
もちろんカステラは柔らかくふんわりとしてかなり美味しいです。
さて、中へ入ってみましょう!!
まず、入り口に鎮座ましますこちらの亀さん。


妙にかわいらしいです。
あれ?この亀さんの座布団、我が家にある手ぬぐいと同じ模様だ!!
ストラップが売られていました。

お店の奥さんに「写真撮っても良いですか?」と聞くと、
「どうぞどうぞ」と気さくに答えてくれました。好い人です。
調子に乗って写真を撮るボクら。

「亀飼いの人たちに有名ですよ。こちらのお店!」
などと、お店の奥さんとの会話もはずみます。
亀の置物たちは亀好きのお客さんが置いていってくれるそうです。

いろいろな亀さんがいます。
ここに自分の作った亀作品など置いてもらえたら・・・有名人になれるかも!?





そしてなんと!
厚かましくもカメカステラの焼き形まで撮影させていただきました!!
つやつやで美しい。
まず甲羅側。

そして腹甲側。

こちらのお店は全国各地の百貨店やスーパーなどに期間限定出店されています。
全国をとびまわっているわけです。
四国なんかにも行くし、今は東京だとおっしゃってました。
ありがたやありがたや。
厚かましいボクら夫婦に、にこやかな笑顔で親切に対応していただいき、
本当にありがとうございました。
「源氏堂」カメカステラ日本一!!
他の和菓子も美味しいよっ!!
(我が家は赤飯好き。お箸もサービスで付けていただきました)
~~~~~~~~~~~~~オマケ~~~~~~~~~~~~~~~
四天王寺駅の南側にある「麦の花」というパン屋さんもお勧め。
ボクは大のラスク好きなのですが、ここのは美味しい。
味噌カツサンドも美味しかったです。
(若干ハード系の多いパン屋さんです)
実は本日はumeboc、うめ子の結婚記念日。そして10周年でした。
スイートテンダイヤモンドをプレゼントしました。
はい、嘘です。
そんなものプレゼントしたら怒られます。「不必要。返品してきて」って。
あっというまの10年。冷めることのない関係とでも言っておきましょうか。
そういえば、いくつか前の日記に「亀王ラーメン」を紹介していましたが、
あの看板の左上の亀はちび犬です(合成)。
追記:
第7回『四天王寺 春の大古本祭り』
が下記の日程で開催されます!
2009年4月25日(土)~4月29日(水・祝)
時間:午前10時~午後6時(最終日午後4時まで)
会場:四天王寺境内(大阪市天王寺区四天王寺)
境内を埋め尽くす古本の量にびっくりすることでしょう。
(漫画はあまりありません)
我が家は毎年楽しみにしていて、必ず行きます。