本日も大阪市立長居植物園。
園の入り口付近です。

すぐにこんな風なハス(今は枯れてる)の池があります。


もちろん!亀います!!
環境最高の池です。

うぉっ!?
いきなりイシガメ発見っ!!!



これって、もの凄くラッキーなんじゃないだろうか?
たぶん、デカ長くらい?10センチ強ほど?

こんなところでまで、ゴミを捨てる人がいたんだって。んなぁぁに~っ!
やっちまったなー。
うわ!よくみたら小さい亀が。
うわわわ!
あっちにもこっちにも!


上の画像、お弁当のしきいなんかで使うバランが捨てられてる。
亀のサイズ、推して知るべし。


あ~・・・ハスだけに。
あ、植物園だから本当はいろいろな花が咲き乱れていて、
樹木も様々な種があります。

アメリカハナミズキ。

たんぽぽ?
いいえ、キク科のアークトセカ・カレンデュラです。

自然いっぱいで最高です!大感激なスポットです。
(地元の人は遠足なんかで来るんだろうけれど)
さてさて、かわいいチビ亀ちゃんたち。


動画「ミニサイズのアカミミ」
園の入り口付近です。

すぐにこんな風なハス(今は枯れてる)の池があります。


もちろん!亀います!!
環境最高の池です。

うぉっ!?
いきなりイシガメ発見っ!!!



これって、もの凄くラッキーなんじゃないだろうか?
たぶん、デカ長くらい?10センチ強ほど?

こんなところでまで、ゴミを捨てる人がいたんだって。んなぁぁに~っ!
やっちまったなー。
うわ!よくみたら小さい亀が。
うわわわ!
あっちにもこっちにも!


上の画像、お弁当のしきいなんかで使うバランが捨てられてる。
亀のサイズ、推して知るべし。


あ~・・・ハスだけに。
あ、植物園だから本当はいろいろな花が咲き乱れていて、
樹木も様々な種があります。

アメリカハナミズキ。

たんぽぽ?
いいえ、キク科のアークトセカ・カレンデュラです。

自然いっぱいで最高です!大感激なスポットです。
(地元の人は遠足なんかで来るんだろうけれど)
さてさて、かわいいチビ亀ちゃんたち。


動画「ミニサイズのアカミミ」
