大阪といえば大阪城。大阪城公園に行ってきました。
いつもなら桜のシーズンに必ず行くスポットですが、
今年は「亀いるかな?」と散策です。

12日頃の撮影なので、まだ桜が見えます。
大阪城の桜はなかなか見応えがあって好きです。でも今回は無し。



遠くに天守閣が見えます。

大阪城を横に見ながらぐるりを自転車で走ります。
はたして亀などいるのでしょうか。
以前、なにかの番組で「よゐこ」がお堀にボートを浮かべ、
魚を捕ったりしていましたが、
ヌートリアなどは見かけたような気がします。
ん~・・・・

あ、いましたいました。
画像中央の辺り。かなりの高さからの撮影のため、米粒みたいです。

こんな感じ。

アカミミですね。
密度的には幸せそうです。

しかし、やはり城のお堀、敵からの侵入を防がなければなりません。
亀たちが日光浴できるような場所はなさそうです。

なにか・・・魚の死体をうばいあっているのでしょうか。

ここでは望遠鏡や、望遠レンズが必要になってきます。
欲しいな。
いつもなら桜のシーズンに必ず行くスポットですが、
今年は「亀いるかな?」と散策です。

12日頃の撮影なので、まだ桜が見えます。
大阪城の桜はなかなか見応えがあって好きです。でも今回は無し。



遠くに天守閣が見えます。

大阪城を横に見ながらぐるりを自転車で走ります。
はたして亀などいるのでしょうか。
以前、なにかの番組で「よゐこ」がお堀にボートを浮かべ、
魚を捕ったりしていましたが、
ヌートリアなどは見かけたような気がします。
ん~・・・・

あ、いましたいました。
画像中央の辺り。かなりの高さからの撮影のため、米粒みたいです。

こんな感じ。

アカミミですね。
密度的には幸せそうです。

しかし、やはり城のお堀、敵からの侵入を防がなければなりません。
亀たちが日光浴できるような場所はなさそうです。

なにか・・・魚の死体をうばいあっているのでしょうか。

ここでは望遠鏡や、望遠レンズが必要になってきます。
欲しいな。