いや~、疲れる。でも頑張る。
まだまだ続きますよーって、今回で最後ですが。

若干頭の模様がおかしいですが、これもアカミミの黒化したものだと思われます。
もちろん、クサガメもいますっ!!
でも、本当に少ないです。悲しいー!!

何でしょうコイツは?

たぶん、ミナミイシガメだと思うんだけどなー。どうかなー(ヤエヤマイシガメ?)

それにしても凄い齧じり付きっぷり。
愛嬌たっぷりイシガメちゃんでーす!!超かわいい(最近ボクのキャラがわからない)

本当に貴重です。たぶん1匹しかいません。いたとしても2~3匹。
亀だらけの池の近くに別の池もあります。
こちらは亀はいないと思っていました。鯉はいます。

そしたらなんとっ!!
亀より稀少なスッポンがドデーンっと日光浴しているじゃあ~りませんかっ!

こういう池にいるのだから、まさか天然じゃありませんよね。
そうそう、ボクらはついに写真におさめることは出来ませんでしたが、
亀ウヨウヨ池の方には体長40センチ以上?はある主のようなスッポンがいます。
もしかしてマルスッポン?
とにかく探してみて下さい。水底の影でした見たことありません。
そして、なんてラッキーなのでしょう、こんな亀を発見してしまいました。
底のほうにぼんやりといるのは分かってたのですが、まさか撮影できるとは思いませんでした。

あまり人には見られて欲しくないですね(アップするか迷いました。でも自慢したかった)
それではこの辺で2009年、最初のカメ見レポートを終了したいと思います。

まだまだ続きますよーって、今回で最後ですが。

若干頭の模様がおかしいですが、これもアカミミの黒化したものだと思われます。
もちろん、クサガメもいますっ!!
でも、本当に少ないです。悲しいー!!

何でしょうコイツは?

たぶん、ミナミイシガメだと思うんだけどなー。どうかなー(ヤエヤマイシガメ?)

それにしても凄い齧じり付きっぷり。
愛嬌たっぷりイシガメちゃんでーす!!超かわいい(最近ボクのキャラがわからない)

本当に貴重です。たぶん1匹しかいません。いたとしても2~3匹。
亀だらけの池の近くに別の池もあります。
こちらは亀はいないと思っていました。鯉はいます。

そしたらなんとっ!!
亀より稀少なスッポンがドデーンっと日光浴しているじゃあ~りませんかっ!

こういう池にいるのだから、まさか天然じゃありませんよね。
そうそう、ボクらはついに写真におさめることは出来ませんでしたが、
亀ウヨウヨ池の方には体長40センチ以上?はある主のようなスッポンがいます。
もしかしてマルスッポン?
とにかく探してみて下さい。水底の影でした見たことありません。
そして、なんてラッキーなのでしょう、こんな亀を発見してしまいました。
底のほうにぼんやりといるのは分かってたのですが、まさか撮影できるとは思いませんでした。

あまり人には見られて欲しくないですね(アップするか迷いました。でも自慢したかった)
それではこの辺で2009年、最初のカメ見レポートを終了したいと思います。
