うひ~、いよいよ明日から15日間の熱い戦い。
朝から晩まで最高だぁー!
明日8月8日土曜日、大会初日組み合わせ。
第1試合 常総学院(茨城)vs 九州国際大付(福岡)
九州応援してるぞ!
九州国際大付の若生監督はダルビッシュ時代に東北(宮城)の監督でした。
その人気のため、良い選手が全国から集まっており、強力な打撃力を誇ります。
常総学院は果たして守り抜けるのでしょうか。
エースの小熊の根性。打撃の黒田などに希望を。
第2試合 明豊(大分)vs 興南(沖縄)
どちらかといえば、興南を応援します。
エース島袋を支え、守りを固めろ!
明豊は春の選抜の後、九州大会で興南に惜敗しています。
因縁の対決です。
明豊、背番号6番の今宮健太の球を見てみたい。
第3試合 八千代東(千葉)vs 西条(愛媛)
今大会一番応援しようと思っていた西条。頑張れ!
なんとこの2校は、昨今めずらしい「監督も選手もみんな地元、さらには県立」という地元の人が応援したくなるチームです。
西条、エースで4番秋山拓巳(186センチ92キロ)がいます。
こういう選手がいるチームは面白いです。
八千代東は地方大会を接戦で勝ち抜いてきた初出場校。
7回からのねばりが特徴です。上条、高橋などの打撃が期待されます。

~~~~~~umebocよもやま~~~~~~~~~~~~~~~
そういえば、のりピー、大変なことになっていますね。
なんかヤバい人と一緒に、偽造パスポートで海外にでも脱出していそうですが。
(この前の連れ去り事件みたいに、山梨行って、実は成田、みたいな)
覚醒剤・・・経験豊富な芸能界諸先輩方に相談すればよかったのに。
ちなみに押尾のはMDMA(昔からエクスタシーって呼ばれている合成麻薬)、覚醒剤ではありません。麻薬に分類されます。
たぶん初犯だろうし、知らなかったって言い通せば無罪もありえます。
のりピーのニュースで押尾夫妻ネタは消し飛びましたね。
両方とも負けず劣らずスキャンダラスなんですがね。
朝から晩まで最高だぁー!
明日8月8日土曜日、大会初日組み合わせ。
第1試合 常総学院(茨城)vs 九州国際大付(福岡)
九州応援してるぞ!
九州国際大付の若生監督はダルビッシュ時代に東北(宮城)の監督でした。
その人気のため、良い選手が全国から集まっており、強力な打撃力を誇ります。
常総学院は果たして守り抜けるのでしょうか。
エースの小熊の根性。打撃の黒田などに希望を。
第2試合 明豊(大分)vs 興南(沖縄)
どちらかといえば、興南を応援します。
エース島袋を支え、守りを固めろ!
明豊は春の選抜の後、九州大会で興南に惜敗しています。
因縁の対決です。
明豊、背番号6番の今宮健太の球を見てみたい。
第3試合 八千代東(千葉)vs 西条(愛媛)
今大会一番応援しようと思っていた西条。頑張れ!
なんとこの2校は、昨今めずらしい「監督も選手もみんな地元、さらには県立」という地元の人が応援したくなるチームです。
西条、エースで4番秋山拓巳(186センチ92キロ)がいます。
こういう選手がいるチームは面白いです。
八千代東は地方大会を接戦で勝ち抜いてきた初出場校。
7回からのねばりが特徴です。上条、高橋などの打撃が期待されます。

~~~~~~umebocよもやま~~~~~~~~~~~~~~~
そういえば、のりピー、大変なことになっていますね。
なんかヤバい人と一緒に、偽造パスポートで海外にでも脱出していそうですが。
(この前の連れ去り事件みたいに、山梨行って、実は成田、みたいな)
覚醒剤・・・経験豊富な芸能界諸先輩方に相談すればよかったのに。
ちなみに押尾のはMDMA(昔からエクスタシーって呼ばれている合成麻薬)、覚醒剤ではありません。麻薬に分類されます。
たぶん初犯だろうし、知らなかったって言い通せば無罪もありえます。
のりピーのニュースで押尾夫妻ネタは消し飛びましたね。
両方とも負けず劣らずスキャンダラスなんですがね。
きょうは、おんやぁ~?選手の顔がモザイク・・・?と画面をゆっくりスクロ~ルして・・・
ちび犬ちゃん~笑!!すべりこんでるしぃ~!もちろんセーフ!!なんかカワイイしぃ~!!
今日は暑かったですね~~!!熱闘がくりひろげられ、ume
家はさぞ一日楽しんでいらっしゃったことでしょうね~☆
西条高校1勝、おめでとうございます。
八千代東、残念ながら負けてしまいましたが、同校らしさが出た、いい試合でした。
明日からの試合も楽しみです。
ちび犬ちゃん~ナイス スライディング!
ちび犬の滑り込み、似合ってますよね~。
ちび犬の性格からして絶対しないと思いますけど。
でも今日ボクは土曜出勤だったので
明日はのんびりテレビ見て、あさって行きます。
接戦でしたね!
八千代東は本当に残念。よりによってボクの一番応援してる西条となんですもの。
でも本当にいい試合でした。
常総と九国の試合も良かったみたいですね。
九国の監督がまだ東北の監督だった頃、引退宣言した常総の監督(現監督。復帰しました)チームと対決し敗退。
リベンジがなったのですね。