苦楽の彼岸~クサガメ飼育記~

2008年1月2日クサガメの飼育開始。
名前は「デカ長」と「ちび犬」。

他に生活や料理、山歩きのことなども。

10月16日 身体測定。

2009年10月16日 | 飼育の経過
身体測定をしました。


ちび犬「コンチワ!」


だいぶ更新が滞っていますが、デカ長たちは元気です。


ちび犬   (前回9/7)
甲長:113mm(111mm)
体重:252g(242g)
甲幅:79mm(79mm)
甲厚:51mm(50mm)


デカ長  (前回7/13)
甲長:115mm(113mm)
体重:241g(239g)
甲幅:77mm(78mm)
甲厚:49mm(49mm)






ちび犬「まったネー!」


先日から室内へ引っ越ししました。

実はこの冬は「冬眠」と思っていました。
ところが、先のブリクラにて相談した先生が、

「飼育している亀の死亡原因の大半が冬眠の失敗」
(知識不足なまま、適当に冬眠させることによって)

とおっしゃっていたので「あわわわ」となり却下。
今年の冬も、亀たちと一緒の冬です。



~~~~~~~umebocの生活~~~~~~~~~~~~~~~~

ようやく今期の仕事がひとだんらくし、今週はまったりとしていました。
ハマりつつある登山のグッズを買いにいったり、
登山の本を買ってみたり、
四天王寺の古書市に行ってみたり、
そこでハイキングの本を買ってみたり・・・

そろそろ山に行きます。 ヤッホ~ッ!!ヨ~ロレイヒーッ!
(と言ってもハイキングですね)

わざわざ登山などと言わなくとも、
子供の頃の遠足がすでに1000m以上の山でした(体操服に運動靴で)。
山育ちなせいか、山に行くと異常に元気がでます。
街の中での歩き疲れとは違う、爽やかな疲労感、達成感が好きです。
あと、なにか神秘的なところや、
花や木や生き物がたくさんいて飽きないところが良いです。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
育ってますね (ろーたす)
2009-10-17 19:22:30
ちび犬の嘴、隙間が小さくなってる(@_@)
飼い主さんに似て、山登りが好きなカメだなあww

冬眠、止めて賢明;
冬眠の失敗で死んでしまったカメを知っているので、やっぱり怖いよ。ume家が加温飼育を決めてくれてよかった(。・▽・。)
返信する
人生、山あり谷あり・・・ (まる)
2009-10-17 20:56:11
お顔のアップ、かわえぇ~
冬眠は死亡原因となるので、我が家は冬眠させていません。寂しくなくて、結構いいですよ~
だから、冬もお食事をするので成長し続けています。

登山。割と整備された表道と、獣道の裏道がありますが、オイラは裏道が好きです。
より自然だし、動物遭遇率が高い。(マムシに注意)
そして、椎の実やむかごなど、思わぬ収穫がある所も素敵。
この歳になって、登山をしなくなったなぁ・・・
定年退職したら、健康維持の為に登山を始めようかな。(約30年後・・・)
返信する
むっちりと。 (umeboc)
2009-10-17 21:02:55
ろーたすさんへ。

そうなんです。ちび犬、嘴がだいぶマシになってきました。よかった。
ちび犬はとにかく温かい居心地の良いところが好き。
朝から晩までバスキング。カラッカラ。
デカ長はとにかく落ち着きがない。朝から晩まで徘徊徘徊。
でも、デカ長は室内に放すと、家の中の隅々まで探検に行くところが見てて面白い。
(ちび犬は他の部屋まで遠征なんてことはしない)

冬眠、やめちゃいました。賢明な判断だったと思います。
冬眠させたほうが、しっかりとした大人になるんじゃないかなぁ・・なんて思うのですが、
「飼ってる時点で野生の感覚とは違う」
「亀に良いだろう、なんてのも結局人間の視点」
との先生のお言葉。
飼育動物として丁寧に飼わないといけないのですね。
返信する
あいかわらず・・・ (ぽちこ)
2009-10-17 21:48:36
ちび犬ちゃんは、キュ~トで男前ですね!!ドアップだと、くちばしがまだ欠けているようすが見えますね・・・
しか~し・おばちゃんはっ!!デカ長ちゃんも見たかったのよっ!!(だんだんっ!!)
そしてなぜ・・・前回の2亀さんの身体測定日がばらばら??
やっぱり10cm超えるとちみちみ伸びる感じなのでしょうか~。
新居、楽しみですね~~むふ~~。どんなレイアウトにされるのか、そして2亀さんの反応・u
me家の感想がたのしみです~~。
山、そんなに平気とは・・・今回のコース、もうちょっと考えなくっちゃ☆です~
そんなら、機会あらば小豆島の寒霞渓・おすすめいたします~。裏18景☆
返信する
良かったかも~ (yona)
2009-10-18 00:00:00
温室育ちを心配したのね。

あんずがメスには小さくオスには大きく、程好く?育ったのは、ヒーターでぬくぬくと冬を過ごしたから。

飼ってしまった以上、いろんな責任が発生しますよね。
今日もあんずは我が家の家族です

私としては、デカ長とちび犬が見られて嬉しいよ~ん
返信する
Unknown (ドナルド)
2009-10-18 12:14:24
最近餌をテトラレプトミンからテトラレプトミンスーパーに変えたんですけどぜんぜん食べてくれません〔ヒーター入れてます 25度〕よろしくお願いします
返信する
まさに苦楽の彼岸。 (umeboc)
2009-10-18 22:45:53
まるさんへ。

冬眠、させたほうが、ゆっくり育ち、飼育も楽かな~、なんて思っていたのですけれどね。
残念。でも、寂しくないから良いか。

良いですね!裏道。
ゴロゴロと石があったりして歩きにくかったりもしますが、それがまた靴の性能が理解できたりして最高。
ムカゴ、なにせタダですからねー。
登山が出来る環境の我が家。最近、もう定年退職してるみたいって思います。

返信する
亀だから。 (umeboc)
2009-10-18 22:52:21
ぽちこさんへ。

ちび犬が撮りやすいんですよー。楽。
デカ長はブレた画像しか撮れません。
とにかく落ち着きがないデカ長。

身体測定日・・・うめ子の気まぐれ。

山はやっぱり良いですね。
登山部の連中なんかは30キロとかリュックを背負って数十キロを走破する合宿なんかしてました。
(だから体育のマラソンなんか全力疾走)
もちろんそんなのには遠く及ばず、基本ヘタレなのですが、とにかく山は好きですね。元気でます。
山頂なんか見えてくると駆け足です。
往復4時間くらいの道のりなら、翌日疲れも残りそうにありません。

返信する
良かったんでしょうね。 (umeboc)
2009-10-18 22:55:27
yonaさんへ。

手抜き心も若干ありつつ、でも野生に近い方が頑丈になるんじゃないかなと、思うのですけれどねー。

あんずはほんとほどよい感じですよね。小さすぎるのもものたりないし、大きすぎても飼いにくい。

亀たちをきっかけに学ばされること多々。

デカ長、アップしないといけませんね。
返信する
こんばんは。 (umeboc)
2009-10-18 23:04:00
ドナルドさんへ。

我が家の亀たちはレプスーパーは嫌いなのか食べません。
それに、レプスーパーはたまにあたえる栄養補助食品って感じもします。常食としてはどうでしょう。

あと、亀の先生の話では「いろいろなものを食べさせるのがいい」「人間もいろいろ食べてるよね、あの感覚」とおっしゃっていました。
つまりは、いろいろなものを食べさせ、栄養バランスの良い食生活ということですね。

とくに生のものが良いそうです。
エビとかレバーとか。あと野菜も。

一度与えて、食べないから「嫌い」なんだということについても「そうじゃない」と言われました。
じっくりと根気良く対応していかないとならない。
いろいろな手段で食べるようにさせていく。
でも「じゃ、餌をあたえず、腹が減ったら食べてくれる」という方法は駄目で、亀は意地になってそのまま食べずに死んでしまうこともあるそうです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。