自宅保存の消費期限。

2009年10月01日 | @Sweets.

八百屋さんで栗を見ると、渋皮煮を作りたくなるんですが
今年は、どんなお買い得栗があっても グーッと我慢のコです。
だって~我家のストック専用冷蔵庫には、去年仕込んだものと
一昨年仕込んだ2年モノ が ビンで3本分ほどいらっしゃるの。

11月に引越するので、今は作るより在庫処分~10月は強化月間!
モンブランかな~と思ったけど、先ずは肩慣らしのロールケーキ。

渋皮煮のロールケーキ

生地は、津田さんのフロール生地 で ホイップしたクリームに
刻んだ栗の渋皮煮を たーっぷり巻いてみました。

巻き始めに迷いがあったのか?微妙な巻き具合ですね。
まぁ、生地も旨く焼けたし~久しぶりに作ったにしては満足です。

渋皮煮のロールケーキ

最近、【栗の渋皮煮】 【作り方】 【保存】 など の検索ワードで
ここへ辿り着く方が多いのは、自家製に挑む人が増えたんでしょうね。
私も毎年~作り方を若干変えてはいますが、基本は コレ です。

渋皮煮の保存に関しては、2年後も無事だったということ。
今回のロールケーキのは、2年モノで この時に作ったヤツ です。
カビやシロップの濁り等~全く問題なく、美味しく食べられました。

長期保存をする時に、私が注意しているのは3点。

1.保存容器の消毒
私は、 WECK のキャニスターを愛用しているんですが
パッキン・クリップ・蓋・本体 を しっかり煮沸消毒した後に
食品用の殺菌消毒スプレーをかけ、念には念を入れます。

2.保存場所
環境変化が劣化の原因のひとつだと思っています。
1年中、変わらない環境の冷暗所で保存するのがイイかと。
我家は、昔~相方クンが使っていた小さい2ドアの冷蔵庫を
設定温度を通常より高めにして、保存庫として使ってます。

3.糖度
すぐに食べてしまうのなら、甘さ控えめが美味しいですけど
手間隙かけて作っても~傷むのが早いんですよね。
私は、保存することが多いので~しっかり糖度で作ってます。

あとは、脱気処理は容器に合った方法で~確実にしっかりやるとか、
煮崩れてしまって、シロップを濁らせてしまうようなのは避けるとか、
細かいことを挙げれば、キリがないんでしょうけどね。

その道のプロじゃございませんので、2年間どうやって
自宅保存させたかという経験談として~参考にして下さいまし。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CONTENTS ~ SEPTEMBER.2009 | トップ | モイスト・チョコレートケーキ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りる)
2009-10-03 13:02:59
さすが、satonakaちゃん
めっちゃおいしそ~
そこらのお店のロールケーキよりもおいしそうだぞよ

最近ケーキ焼いてないなぁ・・
パンは普通に食べるので焼くんだけど
お菓子はあんまり食べないからなぁ・・

栗の季節だし、一回ぐらいは焼いてみるか・・(笑)
返信する
うちのは・・ (のん)
2009-10-06 07:51:49
にごったよ~(汗)
そっか!消毒スプレーすればよかったんだ~!!!
2年も保存できるなんて、satoちゃん凄いよ!
今年は私も作らない(あの指が肉が盛ってこないのっ!(爆))
けど、来年は作りたいなぁ~。やっぱり美味しいもんね!

ロールケーキもさすがのsatoちゃん♪
めっちゃ美味しそうよっ!
返信する
コメントありがとです。 (satonaka@管理人)
2009-10-07 00:13:37

● りるちゃんへ ●

私もケーキは、久しぶりよ。
ずっと焼いてもパンっていうか~ベーグルばっかだったし(笑)

お菓子は毎日食べなくても~パンは毎日食べられるから、パンの方が作りやすくなっちゃうよね。
でも~たまには、りる菓子見たいなぁ♪




● のんちゃんへ ●

まだ、指はダメかぁ・・・。
豚足食べて~コラーゲン大量摂取しなきゃ!!

よくぞ、2年も取って置いた!って感じよね(笑)
食べるより、作る方が楽しいようでして・・・今年は2年分全部使いきって、来年またやるよ~♪

消毒スプレーは、何かと便利でね~良く使ってるんだ♪
作り置きのお惣菜を入れるタッパーとかに、シュシュっとしたりしてるよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

@Sweets.」カテゴリの最新記事