今年の春に結婚記念で撮った写真で、写真集を作りました。
写真がチョイスしきれなくて、別バージョン で 2冊(笑)

MY BOOK の ハードカバー と Photoback の LIFE
しっかりとした製本のハードカバー版は、きちんと撮れた?貴重な写真を。
印刷がとてもキレイで、半透明のケースも付いた永久保存版仕様って感じ。
A5版のLIFEは、笑い過ぎてアホ面になってるヤツとかオフショットを。
マットな質感の印刷で、テキストもいっぱい入れられてカジュアルな感じ。
どちらも表紙は、ブーケの上に重ねた ふたりの手にしました。
相方クンが上に重なるハードカバー版は、出来上がってみると
計算した訳じゃないのに、印刷の手の大きさ が 原寸大という偶然。

印刷されたモノは、モニターで見たり、プリントのとは違いますね。
製本された写真達は、特別のモノのように思えるのです。
写真集作りが楽しくなってしまったので、旅行の写真も編集中。
先日撮影した、結婚記念の写真データーが届きました。
チョビっと、お披露目(照)

みんなは、どんな風に決めていくんだろう? と
ドレス や 小物選び、髪型、撮影シュチュエーション にと悩みました。
悩んで、考え過ぎて、気持ち悪くなったりも・・・。
結局、可愛いのは×!派手なのも×!過剰なのも×!と
どんどん消去法で絞られて、シンプルにまとまったのかなと。
『 一生に一度の記念ですからねっ! 』
と、カメラマンさんにのせられ~恥ずかしいポーズ も とりましたが
時間 も 写真 も 楽しい記念となりました。
これから、オリジナル写真集作りをしようかなと。
これもまた、写真のレイアウトでなんやかんや悩みそう。
まぁ、これは楽しい悩みっちゅーヤツですわ(笑)
大輪 の ラナンキュラス と ぷちぷち の シキミア。
拳よりも大きく、幾重にも柔らかく広がる花弁は大胆かつ繊細。
で、引き立てる2色のグリーンが、なんとも爽やかなのですよ♪

実は・・・これ、私のウエディングブーケなのです。
撮影だけなので、スタジオにある造花を使う方も多いそうですが
一生に一度なんだもん~生花のブーケが持ちたかったのっ!!
ヨーロッパテイストの素敵なアレンジを作る近所のお花屋さんで
いろいろ相談にのって貰って、出来上がったですよ。
スタジオで初対面した瞬間は、綺麗でジーンとしちゃった。
カラーは、ホワイトとグリーンの組合せ! と 決めてたんだけど
どうも薔薇は好きじゃないので~メインをラナンキュラスで。
撮影が終わった後も余韻に浸りたいし、持ち帰って楽しめるように
保水は出来ませんが、クラッチタイプにして貰いました。
アイビー、ライラック、ビバーナム、実物 等~加える案もあったけど

いろんな花を組み合わせるのも楽しくて良いですが
種類を絞ってシンプルなスタイルがブーケは素敵だと思います。
そう、はっきりと仰った~お花屋さんに感謝しています。
すっかり、すっかり お休みしちゃいました(汗)
度々様子を見に来て下さった方々、ありがとうございます。
胃袋の中身? そう言えば、オーブンが全く温まってないかも。
期待にそえる中身が披露出来なくて、すいません。
出勤時間が朝6時に変更になり、PCに向かう余裕がなかったのと
入籍後に、やっぱり結婚記念の写真は撮ろう!と 動き回ってたので。
あっ、お気付きの方もいらっしゃる?(笑)
式も挙げないし、披露宴もしないし、パーティーもやらん。
でもね、アラフォーでも、やっぱり女なんですよねぇ・・・
一度は着てみたいのです、ウェディングドレスってヤツを。
似合わない!とか、笑える!!とか、もう関係ないって感じ。
だって、一生に一度の記念なんですから。
最近は、フォトウエディングってメジャーなんですかね。
そんなサービスを扱う~とあるスタジオに、お世話になりました。
数時間の撮影なので、ドレスはレンタルだったんだけど、
そのレンタルショップには、気に入るジュエリーがなくて(涙)
気に入るのをショップを廻って探すのは、時間的に難しいし
見つけて買うにしても、お安いモノじゃ~ないしねぇ。
じゃ、やってみるか!とウエディングジュエリー作りに挑戦。
ドレスを着て、ジュエリーを合わせられる機会がなかったので
これかな?と思うものを、結局~ネックレス3点・ピアス2点制作。
ウエディングジュエリー系 の ビーズレシピ本を探して
パールメインで、スワロフスキーと極小シードビーズで繋げる
パールが、こぼれ落ちるように~Y字型に連なるネックレス。

輝く日のビーズジュエリー を 参考に、ちょっぴり短めにアレンジ。
かなり満足な出来上がりだったんだけど、当日ドレスを着てから
合わせたら、微妙に長くて~微妙にドレスに似合わず、ボツ。
画像は無いけど、いろんな大きさの粒のパール と スワロフスキー を
ランダムに繋げたチョーカーは、完成品が気に入らなくて・・・ボツ。
そして、実際の撮影で使ったのが~コレ(↓)

華やかな日のビーズジュエリー を 参考にして
首の後ろに来る部分 を ちょっぴり長めにアレンジ。
雫型のスワロフスキーがポイントの華やかなネックレス。
ちょっと装飾過多かな(汗)・・・なんて、心配だったけど
オフショルダーのシンプルなドレスに、イイ感じだったのね。

3本の長いテグスが、小さいビーズの穴を行ったり来たり。
夜なべして~超寝不足だし、眼精疲労で肩凝りも誘発。
横で時々見てた相方クンも、呆れ顔。 でも、楽しかったなぁ。
1日だけの、ほんの数時間だけの 為に 作ったネックレス。
これもまた、良い記念 と 思い出 と なったのでした。
私信 : H子師匠、あなたよ、あーたっ!! 見てる?
ちまちま好きは、挫折せずに頑張ったぜぃ。
恐ろしい程、スローペース更新になってます(汗)
近頃じゃ、パソコンを起動させない日もあったりです。
オーブンに至っては、温まる日がとんとありません。
風邪は治りましたが、毎日要領悪くバタバタしてます。
もう、2008年も残すところ4日なんですね。
毎年この時期になると感じるけど、1年って あっ という間。
年末年始もガッチリ仕事なので、正月料理作りは省略。
正月が過ぎ、周りが仕事を始めた頃~ゆっくりやろうかなと。
さて、先日~職場の忘年会がありました。
宴の最中に、コソコソと何やら企む~学生のバイトちゃん達が
背後から忍び寄り、頭に ちょこん と のせてくれました。

『 satonakaさん、おめでと~ございまぁす~! 』
もう、お気付きでしょうか?
・
・
・
・
・
ソウナンデスヨ、ワタシ ケッコン シタンデス。

10年一緒に暮らした相方クンと11月下旬に入籍しました。
これで、本当の人生の相方クンとなったわけです。
お互い仕事がバタバタしていたので、区役所が閉まった後の
夜間受付にバイクでタンデムして~婚姻届を出しに行きました。
結納 も 結婚式 も ない、超ジミ婚ってヤツです。
超ジミ婚でも、結婚指輪だけは しっかり選んだつもりです。
俄 にて、私のには表面に、相方クンのには内側に
それぞれ一石ずつ、ダイヤを留めて作ってもらいました。
私は、仕事上~指輪が出来ないんですけどね(笑)
そんな報告で、今年の更新を終わりにします@予定
遊びに来て下さったみなさま、ありがとうございました。
来年も、超マイペースになりそうですがヨロシクお願いします。
それでは・・・よいお年を、お迎え下さい。
新宿の地下通路を歩いていると香りに呼び止められた。
熱気が漂う中にグレープフルーツの爽やかで美味しそうな匂い。
香水です!香水!! 食べ物の話じゃないんですねぇ@珍スィ

Palm Tree の天然香水。
香水の類は、お気に入りがひとつは欲しいと思いつつ
付けている自分自身の香りが不快になることも多々有り
何年ぶり?ってくらい~珍しい買物をしてしまった。
ちょっぴり甘いグレープフルーツの香り pasha! (パシャ)
さっぱり爽快なレモンの香り lemony (レモニィ)

地下通路の出店では、pasha! か? lemony か? 悩んで
時間もないので、無難にレモンかなと買っみたものの
やっぱりグレープフルーツも捨てがたく、発売元サイトを覗くと
グレープフルーツの香りを嗅ぐと、身体はエネルギーを
使ってくれることが科学的に裏付けされています。
グレープフルーツの香りが脂肪を燃焼・・・食欲も減退・・・。
はい、もうそんな言われたら買っちゃうじゃん。
楽天のショップで探したら送料入れても安かった。
香りの持続性は短いので、気分転換にシュシュっと。
グレープフルーツ食べたでしょ?とか聞かれそうなほど
自然な香り と 手頃なお値段に リピートしそうな感じ。
痩せる効果も期待したいな・・・と。
はじめて、1ヶ月以上も放置してしまいました。
コメントの返信も、もう少々が1ヶ月以上になり申し訳ないです。
そして、日々様子を見に来て下さった方々~感謝してます。
じゃ、心を入れ替えて~今日からバンバン更新するぞ!

と、言いたいところですが・・・そうもいかないのですよ。
休日が週一どころか、いつ取れるのか?わからない?
その休日が突然取り上げられる?的な日々。
まだまだ、倒れた方が楽と思える仕事漬けっぷり。
ミソヂの身体は悲鳴をあげてますが~悲鳴も長く続くと慣れるようで。
近頃じゃ、精神的なストレスの方が辛いです。
止めるに止められなくて定期購読してる Cake & Dessert が 届く度に
時間をたっぷりかけて、丁寧な お菓子作りがしたくなる。
安くない定期購読が、ストレス助長に一役買うとはね(涙)
ならば、残された解消法は。。。買物?

大好きな 浅井商店 から、偶然入荷速報が届いたので
ずっと欲しかった 小さなタルトリング を、つい。
欲しいのを我慢してた ミニ食パン型 を、つい。
いろいろ便利だろう!と トーチバーナー も、つい。
他にも細々したものを、ついついちょこちょこと。
先ずは、新品の型を洗って、空焼きしなきゃ。
それすら面倒と思ってしまうのに、何故買った?
近頃じゃ、小さな店が開けそうな棚の肥やし達です。
携帯は、電話発着信とメールを少々って程度なんですが
先週、発売日に機種変更という珍しいことをやってしまった。
赤外線通信の方法を知らない~使ったことない~と友人に話し
『 オバサンか!』 と、らくらくホンを勧められたような人間が
機能なんて、ほとんど使

それでも欲しかったのよ、、、SO905iCS・Cyber-shotケータイ。

510万画素ですよ・・・ウチのコンデジより画素数高いし(笑)
ホワイトバランスや露出補正も付いてるし。

【 標準モードにて撮影 】
手ブレ防止機能・光学3倍ズーム・フラッシュもついてんだよね。

【 スーパーマクロモードにて撮影 】
3 cm の接写撮影が可能なスーパーマクロモードもあるんですが
所詮携帯のカメラだよね・・・と思う部分も多少ある訳です。
やっぱり、写真を撮るなら一眼レフが良い@ならば、どうして買った?
まぁ、使いこなせるよう~しばらく取説とニラメッコしようかなと。

携帯を新しくしたら、ストラップも変えたくなるよね。
カーフ(子牛の革)を4つ組みで作ってみました。
ボディーカラー を ブラック×シルバー にしたので
シンプルに黒だけで作ったら、持ち主はオッサンって感じ。
そのうち、キラキラしたのでもつけることにしよう。

イブですね。
サンタさん、今夜ウチに来ないかな・・・。
一昨日、早起きしてジェノワーズも焼きましたよ。
でもね、スライスして冷凍庫で眠っています。
今年のケーキは、数日後に組み上がるんじゃないの~な予定?
愛すべきしましま達。。。ボーダーじゃなく、しましま。
きっと母譲り。子供の頃、しましまばかり着せられてたから。
昔、溜まってしまった洗濯モノを休日にまとめてして
アパートのベランダにダーーーッと干しておいたら、
『ボーダーだらけの洗濯モノは間違いなくオマエの部屋だ!』
と、部屋番号知らない友人に突っ込まれました(笑)

最高気温も氷点下~とか言わないけど、東京だって寒い。
で、ユニクロにて しましまなフリースソックスを購入。
末端冷性なので、寝る時に履かないと眠れない。
そして、手荒れが酷いので~ハンドクリーム&木綿手袋も。
手袋して、靴下履いて~完全防備で寝るのは変ですか?

ここ数年、寒くなると消耗品のように毎年買替える。
今年は滑り止めプチプチ付き~年々進化するユニクロソックス。
あら、今日はユニクロの回し者ですか!って?(汗)
サボってた庭の草むしりをブツブツ文句を言いつつやっつけました。
45Lゴミ袋2個分、肥料も水もやらんのにどんだけ生えるんだか。
一昨年、地植えしたミントも何もしてあげないのに大繁殖してます。
どうせだったら、草丈が短く地にびっしり這う様に生えて欲しい。
その腰丈ほどに成長したミントの先に花がいっぱい付きました。
3年目にして初めて見たミントの花~ちょっとカワイイじゃないの♪
ミントを刈り込む際、お花の部分を切って部屋に飾ってみました。

蕾の部分が淡い紫色で、なんだか涼しげでイイ感じです。
・
・
・
・
・
胃袋の中身を公開する日記ですが、脳の中身も公開。
【 脳内メーカー 】 っちゅーのが、話題になってるようですね。
人気なんでしょうか~なかなか繋がりませんよ(汗)
どんな結果になるか?楽しみだった自分の脳内

なんか、笑えない。。。リアル過ぎる?(汗)
そうそう、やっぱり本名で判定しなきゃね!
satonakaは、ネット上の仮の姿だし。
本名を入力・・・☆%●△※☆~判定、ポチっと。

・・・病んでる(涙)
ビーズワークを教えてくれた友達が『この本面白いよ♪』と情報を。
【 革ひもでつくるアクセサリー Leather Braiding 】
新しい趣味を増やしちゃいかん!と思いつつ、手を出してしまう。

本の中では3mm幅の革紐を使うんだけど、4mm幅で初挑戦。
夏っぽく、ターコイズとナチュラルの2色の紐で4つ組みしました。
編み始めは、もうドレをドコにもって行ったらイイのか悪戦苦闘。
でも、3cmほど編めば~なんとなく形になるもんです。
ビーズ用に買ってあったキーリングと鉄砲カンで、キーホルダー。
革の扱いに慣れたら相方クンにウォレットチェーンを作ろうかなと。
携帯ストラップとか、ブレスレットとか、いろいろ作ってみたいかも。

製作時間1.5時間。慣れれば、コレくらいなら30~40分でイケそう。
ジーンズに装着すると~こんな感じ。これからの季節にグッド@自己満足
いつも情報提供してくれる友達に感謝~今度、見せに行くぜぃ♪
友人の結婚式に招かれて、シフォンのブラウスを買ったの。
やっぱり、アクセサリーだって合わせて買いたい女心。
大粒のパールが入ったネックレスが気に入って買ったけど
その1本じゃ、なんだか寂しいし~お揃いのピアスもない。
テイストが似たの&合うのを探したけど、探しきれず・・・。
ならば、作っちゃお♪と~久しぶりに道具箱を引っ張り出す。
簡単なアクセサリー作りには困らないパーツは揃ってる。
ココでファイアポリッシュとスワロフスキーのパールを購入。

大小のファイヤポリッシュと玉虫カラーの丸小でロングネックレス。
糸をひたすら通して行くだけなので、超簡単。

近頃、ショートヘアーが続いているので~ロングタイプのピアス。
ビーズを9ピンとTピンで繋げるだけなので、これもまた簡単。
ビーズ代は2000円チョッとで、ブレスレットも出来たし~得した気分。
夏になったら、またアクセサリー作り復活させよかな@気が多い女