台風19号が日本列島を直撃する予報が出され、気象庁をはじめ各機関が対策を呼びかけています。
台風15号被害の復旧途上の中で、規模の大きい台風が直撃すればさらなる被害拡大が懸念されます。東京都でも島しょ部に職員を派遣し物資を送るなど、すでに様々な対策に動いています。(参考→令和元年台風第19号に係る対応について(第1報))
東京都の最新の情報はコチラ→https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp
このページは多言語対応となっています。
出典→東京都応急対策本部会議
東京都防災ツイッターはコチラ→https://twitter.com/tokyo_bousai
気象庁防災情報ツイッターはコチラ→https://twitter.com/JMA_bousai
大型で猛烈な台風第19号の影響により、東京地方や伊豆諸島では12日から13日頃にかけて、大荒れや警報級の大雨となるおそれがあります。防災HPに、風水害に対する備えと行動をまとめています。非常用持ち出し品・備蓄品の例を記載していますので、ぜひご覧ください。https://t.co/zPQHntn7cY
— 東京都防災 (@tokyo_bousai) October 9, 2019
【報道発表】(R1.10.10) #台風19号 の今後の見通しや留意事項について報道発表しました。早めの対策をお願いします。 #台風19号 については、「気象庁防災情報 @JMA_bousai 」で随時、情報発信しておりますので、ぜひご利用ください。 報道発表資料はこちら→https://t.co/Wvcom4aCzl pic.twitter.com/jmpjapvi0Y
— 気象庁 (@JMA_kishou) October 10, 2019
にほんブログ村←日本共産党池川友一のオフィシャルブログ「都政への架け橋」を見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。