goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

反対が増え、行動に立ち上がる人が増えているのは、「戦争法案」の内容を理解したから

2015-07-17 | 国政のこと

 東京を離れていたため、行くことができなかった国会前抗議行動。

 17日、金曜日に行ってきました。

 「戦争法案絶対反対」──デモや集会は、個と個が結合し、巨大なエネルギーとなることを多くの人たちにわかる形で示すとても大事なものだと思います。

 この抗議行動の最中、大学生だという方と話をしました。

 彼は、「疑問はいっぱいあるけど、結論まで至っていない。だから、国会前に行って参加している人の意見を聞きたい」と話していました。

 「集団的自衛権によって、何が変わるのか」「安倍さんを選んだのは国民だというのはどう考えるか」「いつからこういう活動に参加しているのか」「なんで、子どもを連れてきたのか」などなど。

 20分程だったでしょうか。私なりに、思いのままに話をしながら、彼がなぜそういうことを考えているのかをその都度聞き返しました。

 彼の話を聞きながら、私が大切だと思ったのは、「思いに根拠を持つ」ことの重要性です。「思いに根拠を持つ」には、学ぶこと、語り合うことが不可欠だと私は思っています。

 話しかけてきた彼は、おそらく、反対したいけどいまいち根拠が持てないモヤモヤと格闘しているのだと思います。

 重要な問題だから、自分の中で意思表示をしていきたい、意思表示をするためには根拠がほしいということにかられて、聞いて回ったのだと感じました。

 「戦争にはしたくない」「戦争は反対だ」という「思いに根拠を持つ」──反対世論が増えたのは、「国民が理解していない」のではなく、「戦争法案」の危険性について認識したからに他ならないと思います。そもそも「憲法違反」である事実は、どれだけ丁寧に説明しても変わりません。同時に、「わからない」と考えている人がまだいる中で、「戦争法案」の内容をしっかり語っていくことが、反対世論をさらに一段増やしていく上で決定的だと思います。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。