昨日は、少し前に計画した「鶴川駅ロングラン宣伝」を決行しました。
ターミナル駅でもない、急行も止まらない鶴川駅で、朝7時から夜7時まで12時間ぶっ通しで「戦争法案反対」と訴えた意味は小さくないと感じています。
私は発案者としての責任で、12時間(ご飯を食べに行った時間以外)いましたが入れ替わりで10代から80代まで老若男女59人(確認できた範囲)の方が参加されました。
途中で署名用紙が足りなくなって、コピーに走る場面もあり数えてみると353筆の「戦争法案反対」の意思表示がされました。
用意したチラシ「赤旗号外」は1900枚配布。十数人の方が、自らの思いをマイクで訴えました。
「小さいころ母に『なんで戦争に反対しなかったのか』と聞いたことがある。母は『そんなことしたら牢屋に入れられてしまったのよ』と話していた。いまこの法案に反対しないと、ものを言えなくなる。だから、いま戦争は反対だと訴える」
「国民の声に耳を傾けない安倍政権。沖縄に何度か行ったけれど、沖縄の県民の声を無視して巨大基地建設を強行することはとんでもない」
■
一度、改札を通り抜けたけれど「後悔したくない」と戻ってきて改札越しに署名してくれた方。
「鶴川でやってくれるというのは、心に秘めている人たちが、声に出せる場。秘めている人はたくさんいるから、どこでもやってほしい」と話してくれた方。
行動に移すまでのプロセスはいろいろだけど、動いている人がリアルにいるのが大事。一人の力は小さいかもしれないけど、無力じゃない。集まれば大きな力になると強く感じました。
にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。
┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所】
〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
電話・FAX/042(734)1116
メール/up1@shore.ocn.ne.jp
※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。