goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

現場にゆく~開校してまもなく仮設校舎建設

2013-11-18 | 活動のこと

 町田市内では、子どもたちの増加によって新たに仮設校舎を建てる事態がおこっています。

 その一つが、小山中央小学校です。落成式に参加させていただいたのは2010年3月のこと。そこからわずか3年で仮設校舎の建設となりました。

Oyamacyuou

 開校直後に仮設校舎を建設しなければならないというのは、当時の人口予測と大きくずれていたということになるのでしょうか。

 さらに、この仮設校舎へ給食の配膳をするのがとても困難だといいます。

131114oyamacyuou2

131114oyamacyuou3_2

 本校舎と仮設校舎との間にある段差(上の写真)を主事さんの手作りで改善(下の写真)していますが、先生たちが100メートル近く離れたところから給食を運ぶため苦労が多く、その間は教室に先生がいないことになります。

 スペースが狭くなったことで、今年度から休み時間のサッカーは禁止になったといいます。

 今後、さらに人数が増えることが予測されており、副校長や養護教諭の複数配置、少人数指導体制の確立なども課題となっています。小学校2年生は35人学級ですが、法的には40人なのでクラス数は40人単位でカウントされるため学級数は養護教諭の複数配置とならないなど、問題点があります。

131114oyamacyuou5

 また、同小学校に併設されている学童保育クラブも150人を超える子どもたちが通い、雨の日には子どもたちであふれかえる状況です。子どもたちの増加による施設改善は、他の学校でもおこっています。教育環境の充実、大規模化した学童保育クラブ解消は急務の課題です。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。