goo blog サービス終了のお知らせ 

[FM]FULLMSX for BLOG

ゲーム、パソコン関連の話題など

Skeynote(仮称)をスタートさせたい

2010-06-22 17:50:02 | Weblog
私は知り合いが多い。隅々まで数えれば100人は越えるだろう。
今日はよく話すアニメ好きな知り合いから、
エヴァの劇場版破が今日からレンタルできるときいた。
エヴァは観た事があるが、最新作は見たことがない。
まぁブラブラと見ているとレンタルできそうだった。
何か後悔?するかもしれないのでコッソリ借りることにした。
今度は別の知り合いから土曜日の食事の誘いが来た。
ウンウンと話したが、行くかどうかを考えている
またメールで違う知り合いからと
とにかく、ときメモかっと言いたいくらいの心境の時がある。
そして、MSXだ。
さて、音声再生のコツがわかってきて、ボイスが欲しくなってきた。
やっぱり、「ただいま」「お帰り」は日常ではある。
でも、「おつかれさまでした。」は会社ではあるが、家ではない。
パソコンワークで疲れている時はこの言葉が欲しい。
そういう、あったらいいなというボイスはあると思う。
ダイドーのしゃべる自動販売機はちょっと違和感があったが、
何度も利用しているウチに最近は好きになった。
また、MSXにはエラーメッセージがある。
これをボイスにしてみると、英会話をしているような感じになる。
Skynoteにボイス機能を加えれば、
1chipMSXでMSXturboRライクなことができそうだ。
やってみた。
Windowsにボイスを入れることはよくやったが、
自作プログラムにボイスを入れてみると意外なことがわかった。
「システムエラーです」という、ボイスが入ると
エラーを直さなければいけない感じが強くなった。
こういう気分転換もいいかもしれない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LHAの圧縮を1chipMSXで試した | トップ | 今日は知り合いとWindows7の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事