「[FM]FULLMSX for BLOG」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
MSXガジェット2009スプライトウィジェット
(2009-01-12 00:29:39 | 1chipMSX)
Windowsにガジェットを時計、天気などと便利です。これをMSXBASICで作... -
BlueMSXでMSXプログラムを作るには Windows10の画面の不具合
(2010-02-20 11:11:05 | 1chipMSX)
BlueMSXでMSXプログラムを作りたいと何度も思っているが、 ステートセーブ... -
日曜日に上尾に行ってみた。
(2010-04-09 00:07:21 | 1chipMSX)
上尾にゲオができた話の続きだ。 「新作... -
MSXの次世代日本語入力プロジェクト:テキストエディタとFEP
(2010-05-27 15:46:41 | 1chipMSX)
MSX2のローマ字変換機能を加えて日本語入力できるようにしている。 6月にはMS... -
UASSの鍵盤記録機能つきの派生バージョン
(2010-06-16 22:04:59 | 1chipMSX)
動画サイトをご覧になってありがとうご... -
1chipMSX支援ツールの表示フォーマット
(2010-07-18 21:19:25 | 1chipMSX)
まぁ、地デジは気になり始めると止まら... -
1chipMSX支援ツールの高速化
(2010-07-19 02:55:49 | 1chipMSX)
DM-SYSTEM2のフォントを残して高速化す... -
メニューのスクリプト:リストアを拡張
(2010-07-19 17:54:27 | 1chipMSX)
A列車で行こう9をやっている。もう1... -
1chipMSX支援ツールの思考
(2010-07-20 18:40:17 | 1chipMSX)
昨日はA列車で行こう7で鉄道博物館のマ... -
1chipMSX支援ツールにMGSプレイヤー
(2010-07-25 22:26:27 | 1chipMSX)
;をコメントのマクロを加えた。これは設... -
A列車で行こう9 新幹線誘致借入 借金ゼロに 1chipMSX支援ツールにMGSプレイヤーその2
(2010-07-26 22:58:45 | 1chipMSX)
A列車で行こう9をやっている。新幹線プ... -
1chipMSXのデータ管理
(2010-08-06 21:00:20 | 1chipMSX)
前回にクラスタ計算プログラムを起動時... -
1chipMSXのメニュープログラムが変わる
(2010-08-12 22:46:19 | 1chipMSX)
「負けてはならない」と、こっちも地デ... -
MSXパソコンにポップアップウインドウを!
(2010-08-22 14:47:32 | 1chipMSX)
ここ数日のMSXはウインドウの画面を... -
BlueMSX:マウスでクリックを試す
(2010-08-27 19:57:18 | 1chipMSX)
MSXパソコンとDMシステム2を使ってポッ... -
MSXでポップアップウインドウを!その後
(2010-09-06 15:57:59 | 1chipMSX)
9月に入っても残暑が続いています。さい... -
MSXをカラーセラピーに?
(2010-09-06 20:38:28 | 1chipMSX)
上半期はテキストエディタを作りました... -
テキストエディタ:デザインと文字サイズの変更
(2010-09-16 14:26:49 | 1chipMSX)
プログラミングして文字を判別できる表... -
テキストエディタ:秋の配色が決定
(2010-09-19 08:13:56 | 1chipMSX)
自作のエディタを作っている。昨日はエ... -
2010年10月のMSXプログラム公開 1chipMSX向けデスクトップ FMキーボードができました FULLMSXアクセス解析
(2011-10-10 16:13:38 | 1chipMSX)
今回はデスクトップのようなガジェットに変えてみました。 7月24日のブログで紹...