No.1テニス上達道場日記

テニスを通して感じたこと、学んだことなどを書いていきます。全然関係ないことも書くかも・・・

9月3日和童塾サマリー~脱力系の動きで射付きを無くす~

2006年09月04日 | 身体の使い方・打ち方
和童塾の恒例となっているトッププロの身体動作解析。
今回は最近成長著しいバグダディスの動きを松本先生に説明してもらいました。
一般プレーヤーにも参考になると思って動画を用意して行った僕でしたが、
「この動きはマネしてはいけません」と一蹴されてしまいました。笑

なるほど、なるほど。
なぜダメなのか説明を聞いて改めて動きを見てみると納得。
フェデラー、ナダルなどの動きとはメカニズムがまるっきり違うのです。

(しかし、どうして5秒ぐらい見るだけでわかっちゃうんでしょうね?
まぁ自分の動きを極めた人には、当たり前のように見えちゃうものなんでしょうけど。)

簡単に言うと、バグダディスは筋肉のみの動き、
フェデラー、ナダルは、脱力系の動きができるのです。
バグダディスの動きはピョンピョンピョンピョン飛び跳ねて、
一見躍動感があり、よく足が動いていて良さそうですが、無駄が多い。
一方フェデラー、ナダルなどは脱力系の動きができるので、
筋肉系の動きに比べると静かな感じがしてしまいますが、
無駄がなく、簡単にボールに追いついてしまいます。

言われてみると、バグダディスって5セットマッチの後半で、よく痙攣しますよね。
1月の全豪オープンの決勝もそうでしたし、
先日のUSオープン2回戦の対アガシ戦もそうでした。
これは筋肉主体で動いていることと、おそらく関係があると思われます。

筋肉系の動きの問題で注目しなければならないのは、
”射付く”時間が長いということです。
この射付きという言葉は武道でよく使われますが、
簡単に言うと、身動きが取れない状態のことです。
武道では致命的ですよね。
その間の攻撃をされたら切られちゃうんですから。

でもテニスでも同じですよね。
どこに打たれるかわからない状態からボールに素早く追いついて
打ち返さなければならないのですから。

自分のプレー中に、この”射付き”を感じたことはありますか?
僕は昨日の和童塾後にテニスをしたのですが、死ぬほど射付いてました。笑
って、笑ってる場合ではありませんね。
いやでも笑っちゃうぐらい、ほぼ毎回相手が打つ瞬間に身体が浮いてしまって、
身体の操作が利かない瞬間が0.5秒ぐらいできてしまうのです。
致命的です。

それで早速抜きを使って脱力系の動きにトライしてみたのですが、
それはもうボールに対する反応力が劇的にアップしました。
びっくり。
射付きの時間が0.1秒ぐらいになった感覚でした。
もちろん、まだ自分のものにはなっていないので、
意識してなかったり、抜く感覚がわからなくなったりすると、
全然元通りになってしまうんですけどね。

脱力系の動き、言葉で言うのは簡単ですが、
自分のものにするまでは、時間がかかります。
塾生のみなさま、一緒にがんばっていきましょうね。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (namba)
2006-09-05 13:03:01
バクダディスの解説は僕も愕然としました。

「水の飲み方がプレーに出ています」いうのもすごい解説でした。

早速、自分の普段の動きをチェック中ですが、全然できていないことを痛感しています。

返信する
うーむ欠席無念 ()
2006-09-05 19:32:31
バグは足がつった時点でムムム?とは思ったけどまさかそこまでだめとは…なんかショットによって使い分けているみたいな気もするけどなぁ、水のみがだめなら全部ダメそですね あ~聞いてみたい

返信する
Unknown (やなはら)
2006-09-05 21:24:08
水を飲む動作がダメということは、明らかに達人の動作とは違うということですね。



しかし、彼の動きが全く参考にならないのかと言えば、僕はそんなことはないと考えています。達人の動きではないにしろ、体重移動、順体、脱力など、一般的なレベルで考えると、かなり参考になると思いますよ。
返信する
あっ!!! ()
2006-09-07 11:04:46
解析してほしいプレイヤーNo1は今日負けてしまったサフィンじゃないかな??



まあどのプレイをピックアップするかでかなり結論が変わりそうだけど。



返信する
Unknown (namba)
2006-09-08 13:03:18
サフィンの水のみは、バグよりフェデラーに近いものがありました。プレーはピョンピョン飛んでるように見えましたので微妙ですね。僕にはわかりません。ただボールを捉えた時の音がものすごいですね。



前哨戦でフェデラーに勝ったマレーをはじめてみました。

なんか背骨から足まで非常にやわらかい一体感があり、足が地面に吸い付く吸盤のような感じを受けました。

インパクトも非常に調和感があったような。。

まだ若くて線が細いですが今後面白い選手ですね。
返信する

コメントを投稿