No.1テニス上達道場日記

テニスを通して感じたこと、学んだことなどを書いていきます。全然関係ないことも書くかも・・・

7月練習会のお知らせ

2010年06月24日 | 練習会、教材などのお知らせ
おはようございます。柳原です。

先日ログ材が到着し、いよいよ家作りがスタートしました。
初めての体験で、いろいろ混乱することもありますが
めちゃくちゃおもしろいです。

「何月何日までに建てる!」

とがんばって達成する目標を立てたくなりますが、
そうすると僕の場合、目標が最優先になってしまい、
目の前の作業のひとつひとつを楽しめなくなりそうです。
なんとなく先を見つつも、
楽しんで作ることを最優先にして作業していきたいと思います。

人手もたくさん必要なので、
興味ある方は是非手伝いに来てくださいね。

さて本題ですが、7月練習会のお知らせです。
みなさんのご参加をお待ちしていますね。

■日時と内容
①7月4日(日)10時~12時 (Cコート)
<ブロックリターン練習会>

威力のあるリターンを返せると
有利な状態でポイントをスタートすることができます。

ただ難しいのは、いろんなサーブが飛んでくる中で、
確実にジャストミートし、威力を伝えること。

大きくスウィングしていては、
これを実現することはできません。

小さな動きの中で力を集約させ、
威力を伝えていくための技術を覚える必要があります。

またこの技術は普段のストロークにも活かせるでしょう。

どうぞお楽しみに。

②7月17日(土)16時~18時 (Aコート)
<ハイボレー&スマッシュ練習会>

チャンスボールをきちんと決めれるかどうかで、
試合の勝敗が分かれることがよくあります。

せっかく良い攻撃をしても、最後の詰めが甘く、
ポイントを取れないというケース、ありますよね。

ところが、ハイボレーやスマッシュの練習量は、
以外と少ないもの。

たまたまミスしたと思っていても、
実はきちんと決めきるだけの技術が足りていない場合が、
多くあります。

力の入りづらいハイボレーでは、
効率的に威力を伝える方法と、
相手に触らせないコースに打つ方法をお伝えしていきます。

スマッシュでは楽に威力を出せるよう練習しましょう。

■場所
北緑地公園テニスコート (4日はCコート、17日はAコート)

住所:東京都稲城市東長沼2997番地先
最寄り駅:JR南武線稲城長沼駅から徒歩10分
サーフェス:オムニ
駐車場:有

※自動販売機はありませんので、各自飲み物を忘れずご持参ください。
※駐車場が混雑する場合がありますので、お車をご利用の際は少し早めお越しください。

http://www.city.inagi.tokyo.jp/shisetsu/sports/sports/tennis/kitaryokuchi/index.html

■対象者
どのレベルの方でも参加可能です。

「初心者ですが、大丈夫ですか?」

という質問をよく受けますが、
基本的に球出し練習で進めていきますので、
安心してご参加ください。

■料金
1回5000円(テニス上達研究会会員の方は4000円)

※当日の練習会後にお支払いください。
※お申し込み後のキャンセル料は以下のようになります。
ご了承の上、お申し込みください。

お申し込み日~2日前:半額
1日前、当日:全額

■定員
8名

※定員になり次第、締め切らせて頂きます。
※参加人数が少ない場合には以下のように時間を短縮して行いますのでご了承ください。

2人:1時間半
1人:1時間

■雨天時について

雨などで開催が微妙な場合には、開催1時間前にブログ上でお知らせします。
http://blog.goo.ne.jp/tyanahar

その他何かありましたら、僕の携帯までご連絡ください。
090-7419-7148

■お申し込み方法
以下の内容をご記入の上、
dojo_admin@yanaharatennis.com
まだご連絡ください。
(@は半角の@に変えてください。)

①氏名
②メールアドレス
③電話番号

※一度参加されている方はお名前だけで結構です。

それでは、みなさんのご参加をお待ちしてますね。
________________________________________________________________
★DVD教材「フェデラーと武道の達人の共通点から学ぶテニス上達の極意!」
http://yanaharatennis.com/tips.html
(サンプル動画が見れます)
----------------------------------------------------------------
★テニス上達研究会 DVD教材無料プレゼントプラン実施中!
柳原が武道教室など様々なところで学んできた知識を元にしながら、
日々の研究で掴んでいる上達のコツをリアルタイムでお伝えしています。
6月中にご入会された方には、以下の内容をお伝えしています。

①最短距離でスイングし、ラケットの”芯”でジャストミートする方法!
~フォアハンドストローク編~

②相手コートで伸びるボレーを打つための、脚のリズムと軸の使い方!

詳しくはこちらをご覧ください。(↓)
http://yanaharatennis.com/kenkyumem.html
----------------------------------------------------------------
★練習会
①7月4日(日)10時~12時 ブロックリターン練習会
②7月17日(土)16時~18時 ハイボレー&スマッシュ練習会
http://yanaharatennis.com/practice.html
----------------------------------------------------------------

下半身と上半身をつなげるキーになるのは!?

2010年06月18日 | 身体の使い方・打ち方
こんにちは。柳原です。

今日は東京に来ていますが、あいにくの雨・・・。
自然には勝てないですね。
レッスンはできないですが、
こうしてメルマガを一つ書く時間ができたので、
良しとしようと思います。

さて今日のテーマは、

”下半身と上半身をつなげる”

です。
前回のテーマと近いですが、
少し別の角度からお話したいと思います。

最近レッスンをしていてよく感じるのが、
多くの一般プレーヤーは、

”下半身の力を上半身に伝えることができない”

ということです。

ストロークでもボレーでもサーブでも、
どんなショットでも共通ですが、
結局上半身の力だけでは、あるレベルを超えられません。

では下半身と上半身を連動させるに、
どうすれば良いのかということですが、
一言で言うと、”丹田の意識”です。

武道の世界で言われるように、
人間の身体の中心は丹田にあります。
丹田がある位置にしっかり据わったとき、
下半身と上半身が連動するんです。

”丹田がある位置にしっかり据わる”

???

これでは説明になっていないかもしれませんね・・・(苦笑)

なんとも言葉では説明しづらいものなんですが、
少しがんばって説明してみると、
骨盤(仙骨)が立っていることが、かなり重要だと思います。
骨盤が立たないと腹が抜けてしまうからです。

どんなショットを打つときでも、
丹田から腕先、丹田から足先がつながっていないと、
良いボールは打てません。
丹田からのつながりを持てない状態で、
どんなラケット操作を工夫してみても、
決して良いボールは飛んでいかないんですね。

”丹田から力が伝える”

慣れないときは少し難しく聞こえるかも知れませんが、
結局この感覚を掴むことが、
上達への近道な気がします。

7月分のテニス上達研究会の動画では、
このことをメインテーマにお伝えしようかなと思っています。
オフコートでもできる、丹田の感覚を掴むための練習方法を交えながら。
会員の皆様は是非楽しみにしていてくださいね。
http://yanaharatennis.com/kenkyumem.html

それでは楽しい週末をお過ごしください。
________________________________________________________________
★DVD教材「フェデラーと武道の達人の共通点から学ぶテニス上達の極意!」
http://yanaharatennis.com/tips.html
(サンプル動画が見れます)
----------------------------------------------------------------
★テニス上達研究会 DVD教材無料プレゼントプラン実施中!
柳原が武道教室など様々なところで学んできた知識を元にしながら、
日々の研究で掴んでいる上達のコツをリアルタイムでお伝えしています。
6月中にご入会された方には、以下の内容をお伝えしています。

①最短距離でスイングし、ラケットの”芯”でジャストミートする方法!
~フォアハンドストローク編~

②相手コートで伸びるボレーを打つための、脚のリズムと軸の使い方!

詳しくはこちらをご覧ください。(↓)
http://yanaharatennis.com/kenkyumem.html
----------------------------------------------------------------

6月16日(水)のつぶやき

2010年06月17日 | 今日の出来事
11:13 from TweetDeck
音声配信【トップスピンの肝第4回】を公開しました。⇒ http://bit.ly/97PwXw
16:08 from TweetDeck
音声配信ブログで、各レッスンのPDFファイルがダウンロードできるようになりました。⇒ http://tennisdojo.blogspot.com/
16:35 from TweetDeck
地面を踏む足の大切さについてのアメブロ記事「踵・かかと・カカト」を公開しました。⇒ http://bit.ly/aDSR7P
by No1TennisDojo on Twitter