霞ヶ浦のほとりで

徒然なるままに

知識の伝承

2018-04-27 21:28:21 | つぶやき
「第三のチンパンジー」を読んで、頭の中がだいぶ整理できました。
本能(遺伝子)に組み込まれておらず、親の教育や自らの体験で得た後天的な能力も大いに力を発揮しますが、これだと動物にもあります。
人類が圧倒的な力を持ったのは、次の世代に伝える手段を得て、知識や技術の蓄積が可能となったことによります。これは新たな遺伝子を次々と獲得し、進化し続けることを意味し、圧倒的に強くなれる訳が理解出来ました。
たしかに、自分の持っている知識や身の回りのもの全てが、自分で発見したり作ったものではありません。
古文書に例えると、DNA→紙or文字、遺伝子→文章、染色体→巻物、本能→内容、に対応すると考えられます。
これで得心の行く確かなもの(真理)が一つ得られました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿