広島一敷居の低いインテリアコーディネーター、子育てしながら・・・。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってました。

まじめに3歳児健診を考える

2007-02-03 11:30:00 | 子育て
広島の面白いブログが満載!



昨日は息子くんのマイペースっぷりを3歳児健診で指摘され、
ちょっぴり凹んだつゆまめです。

そんな私に、
励ましの言葉や、怒りの共有を皆さん、サンキューでした。


私の場合、
多少なりとも医学的知識や、発達障害への理解もちょっぴりあるので
(これでも、いちおう医学部のはしくれ卒業なもんで)

いやいや。このぐらい、大丈夫やろ??

という自己判断のもとで、
いうほど、気にしてないのですが・・・。
(つゆまめは楽観主義♪ですから)


後になって思い返せば思い返すほど。

「保健師さん、あの言い方はないだろー!!」

と、怒りモードに突入してきました。


そもそも、1歳半検診とか3歳児健診は親としては
「元気にそだってますよ~。あなたの育児は大丈夫!」
っていう太鼓判を期待していくわけです。

初めての育児に母親は不安の中で
毎日試行錯誤でがんばってるわけですよ。

それを、今回のケースのように
親が問題視もしてないことを勝手に取り上げて
不安をあおるだけ煽って・・・しかも結構きつい口調で。
さらに、
様子観察を申し渡されたので、
「それってどういうこと(障害)が心配されるんですか?」
「専門の施設って・・・?」
と質問してみたんですが
あいまいにはぐらかされた!!!(怒)
余計不安になるじゃないかーーーー!!!

ありゃ、いけんぜよ。
佐伯区保健福祉課保健指導係さんよ・・・。


ノーテンキ母さんのつゆまめじゃなかったらあれだけのいわれ方を
したら、ほとんどみんな凹みまくり。
うちの子は異常があるんじゃろか・・って悩みまくりだと思いますよ。


あまりの、
強い口調と、強引な問題提起の仕方に
なぜに、あんなことをいわれにゃいけんのか・・と考えてしまいました。

そこで
勝手なつゆまめの結論としましては

こっちは
ちゃんと育ってることを確認しに健診に行ってるのに
あっち(保健師さんたち)は
障害のある子をふるいにかけるために健診してるんじゃないかと。


そりゃ、もっともなことだし、障害の早期発見は大切なことですが
あまりにそのふるいにかけることばかりを念頭に置きすぎて
母親のメンタル面のサポートとか、子育てを包括的に支援するという
保健センターの大きな目的を忘れてしまっているのではないかと思うのです。


確かにうちの息子くんはちょっぴり協調性がないかもしれない。
こだわりが強いといえば強いかもしれない。

教科書的に言えば、
それは=自閉症(アスペルガー症候群)などの疑い
となるかもしれない。

でも、ものは言いようだと思うのです。


「診断・判定・障害発見の健診」じゃなく
「子育て支援の健診」をよろしく頼みますわ、保健センターさん。


あまり愚痴っぽいことはブログに書かないようにしてますが
今日はちょっぴり批判モードです。

いくらつゆまめブログで愚痴っても、
あっち(区役所)まで声は届かないだろうから
新聞に投稿しちゃろうか・・・(笑)



木のぬくもりの伝わる手作り学習机販売してまーす。
コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嗚呼、3歳児健診(涙) | トップ | 家計簿つけてますかー? »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
全くそう思います! (masami)
2007-02-03 14:14:29
つゆまめさんの意見はすばらしいです。
ある意味、怖がらせどーすんの?って思います。
  初めての子供だったり
 なれない土地で一人で育児されているおかあさん
であれば ノイローゼになるかもしれません。
 追い詰めるのはよくないですね。
あっ、私も「まっ、大丈夫だろー」の
楽観主義でしたが・・・・・。
返信する
Unknown (ときママ)
2007-02-03 14:44:29
確かに、障碍があると思われた場合、早めの対処で今後が変わると聞いたことがあるから、その保健師さんも必死なのかしら・・・?それにしても、もしそうだとしたら余計に、そのことを母親に言うのは言い方を考えないといけないと思います。慎重にするべきだと。その言葉をどう受け止めるか・・・。母親によっては「うちの子はそんなことはない」とかたくなになって専門機関に行かないかもしれない、それによって子どもにも影響が・・・ということがあっては問題だと思うし。
私も一人目に対しては本当に神経質に育てていて・・・あまりにも私や夫を噛むから「これって問題では?」と思って、健診で相談しました、小児科医に。「これが自分に向いたら問題ですか?」と。先生の顔色が変わって「それって自傷行為を心配してるんですか?(自閉症の。)お母さんのほうちゃんと見てるでしょ?」と言われ安心しました。もし、その保健師さんに相談していたらどうなっていたかしら・・・。
返信する
Unknown (里恵)
2007-02-03 16:22:15
私も結構楽観的になんでも考えちゃう方ですが
私の場合祐太のことになるとすごい心配性になっちゃうんで
(きっと一子目ってこともあるんでしょうが(笑))
この保健師さんにあたってたかなりへこんでたと思います・・・
でもこの保健師さん、それだけ不安を煽っといて
こっちの質問はぐらかしてどうする!(怒)って怒り倍増なんですが・・・(怒)
そんだけ言うならその後の対応もちゃんとして欲しいもんですよね。
母親を不安にさせるだけっていうのはやめて欲しいです・・・!
返信する
Unknown (hidemin)
2007-02-03 21:53:34
昨日の日記の話、夫にも話したんですよ~。
で、その保健師さんは名前を呼んでも来てくれない事にカチンときたのではないか…?とも。
人のいいところを見つけて褒めてあげるタイプの人と、人の欠点を見ちゃう人っているじゃないですか。
その保険師さんは後者の方なのでは…?
私も子供が生後数ヶ月の時に心配なことがあって
病院に電話するようなことじゃなかったので
区役所へ電話したんですが、とっても対応が冷たかったのを思い出しました。
何かあったら気軽に電話してくださいって言ったのは誰???って感じでした。もう2度と電話なんてするもんか~!!って。

返信する
Unknown (つゆまめ)
2007-02-03 22:02:02
>masamiさんへ
ほんとほんと、ノイローゼになったらどう責任とってくれる??ッて感じ。
みんながみんな私たちみたいな楽観主義者じゃないですもんね(笑)

>ときママさんへ
障がいを早めに見つけることばかりを目的にしてしまってるからああいう言葉じりになってしまうのかなー、と思いました。
もしも、育児サポートを一番大事にしてるんだったら、同じ事を言うにしても、言葉選び、声のかけかたにもっと配慮できるはずですもんね。
私は今までうちの息子のマイペース振りを問題視したことなかったけど、もしも心のどこかで、ちょっとでも不安に思ってたことを、ああいう風に指摘されたらかなり悩むと思います。

>里恵さんへ
そうそう!
はぐらかすのもねぇ・・。
オイオイって感じでした。
帰って夫に保健師さんに言われたことを報告したらやっぱりすごい焦った感じで
「で、専門の機関って??」
と聞くので「それがはぐらかされちゃったのよね~」というと
「はあ~??」って反応でした。
ほんと、不安を煽るだけ煽って・・
説明が中途半端じゃっちゅうに!!!
返信する
Unknown (shiozy)
2007-02-03 22:11:01
佐伯区役所健康長寿課に娘がいるShiozyです。
娘に良く言い聞かせておきます。市民は怒ってるぞって。
あっ、課が違うようですね。

どうした。一日たったら怒りがこみ上げてきたのかな。
つやまめどんが怒るのは、よほどのことだろうなあ。
血圧あがるよ。(笑い)
返信する
Unknown (はしもと)
2007-02-03 22:23:24
わたしも、息子の三歳児検診で、息子が嫌がって検診がほぼ受けられなかったんですよ~。「あちゃ~」とは思ってたけど、それ以上に、その後の面談の方の「発達障害の可能性もあります」というご意見にショック~。でも、その後何もせずにいたら、別にふつ~に幼稚園に通える子になりましたけど。だから、娘は三歳児検診、受けませんでした!というか、1歳半も受けなかった。だって、健康面での心配もないし、歯は歯科で検診受けてるもん。もっと、お母さんに元気を与えてくれるような検診なら受けたかもな~。でも、2回も検診ブッチしてるので「育児放棄母」ブラックリスト載ってるかも♪
返信する
Unknown (つゆまめ)
2007-02-03 22:40:49
>hideminさんへ
いやぁ。。。
確かに名前を呼んでも来ないのでしょっちゅう私がカチンときてます(笑)
今回は、個別相談をしないといけなかったので、泣き叫ばれたりしたら相談にならないので私もぐっとこらえて無理に息子を動かさなかったけど、普段は
「こりゃ~いうこと聞かずは誰ねぇ!!」
と怒ってばかりです。
うちの息子くんにも困ったもんですわ・・・。
家に帰ってから本人は
「先生が名前呼んでもボクが行かんかったけん、先生かなしそうだったね。ごめんねしてから帰ればよかった。」
と気にかけてました。
だったら最初から言うこと聞けよ!(怒)

>shiozyさんへ
おっと、娘さん、きっとお隣の部署っぽい感じですね・・(冷汗)
今回の件は、私はご存知こういう性格なのであんまり気にしてないんですが・・(笑)

以前から(他の方もコメントされてましたが)健診でコテンパンに言われたという話をよく耳にするのでちょっと怒ってみました。

行政の育児支援、もっと質をあげなくっちゃ困りまっせ、てことで。
返信する
Unknown (つゆまめ)
2007-02-03 22:45:50
>はしもとさんへ
うわ~!!!
気持ちすっごいわかります。
実は今月末に下の子の1歳半健診なんですよ。
行って、前回の保健師さん見つけて文句言うか(あれ、私恐い??)それとも行くまぁか、なんて考えてました。
そもそも、健診の目的がずれてるんですよ!!!(怒)
育児支援じゃなく、まったくもって障害児探しですって、あの態度。
味方がだんだん増えてきたのでちょっと強気になってきました(笑)
返信する
Unknown (しいた)
2007-02-04 00:48:47
そういえば、つゆまめさんちの嬢ちゃんより一足先に一歳半健診受けたみーさんもね。「言葉がまだでないです」って話をしたときに、「個人差はありますが」という前置きはあったものの、「後日、経過を確認したいので、お電話しますがお家のほうでいいですか?」って言われたんよ。3ヶ月後ってことでもう職場復帰してるからって言ったら、「じゃあ携帯の番号を・・・お昼休みにかけてもいいですか?」って。

まぁ、こっちからかけるわけじゃないし、私自身がつゆまめさん同様あまり心配してるわけじゃないから「ふーん、そこまでするんだ~保健師さんも大変なんだねぇ。」っていう程度だったけど、これが一人目のお母さんで、言葉の出ないことをものすごく気にしていたら、この対応ですら、かなり凹むかもなぁって思ったよ。ほら、この前うちのブログネタで書いたお母さんとか・・・。

多分違う人だと思うけど・・・。名札チェックしてる?ほんと、もう少し母親へのフォローもして欲しいもんだわ。
返信する

コメントを投稿

子育て」カテゴリの最新記事