広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

バケツリレーのコツ

2008-12-15 22:48:53 | 子育て

昨日、深川さんちの誕生会に行く前に
ひとつ用事をこなしてから行きました。

それは、町内会の 防災訓練。


消防署の方が来られて寒空の下、公園に集まって
てんぷら油の火災処理の実演や、消火器訓練。
そしてバケツリレーなど、訓練がありました。


うちの団地、何度か書いているように40年前の新興団地。
団地が造成された頃、いっきに家を買った当時の若者たちは・・・
今となっては 
そう、いわずもがなのご年齢・・。


バケツリレー。
なんとかバケツを火事場まで送ることはできるけど
火事にかけて空になったバケツを持ってため池まで走って戻って来れる
元気な若い衆はおらず・・。息子くん大活躍。


ほうれ、どちらを向いてもおじいちゃんたち。
↑嬢ちゃーん、ところで何しよるん?あんた修行僧かいっ!


誰か消火器訓練やってみたい人おられますか?
の問いかけに
「あたち、やりたい~!」
と進み出る3歳児・・。
アンタまだ消火器なんて持てないからおとなしくしといて~!
やりたがり3歳児のおかげで母ちゃん冷汗・・・
消防のおにいさん、いやな顔せずに一応使い方教えてくださって
ありがとうございました。

それにしても
防災訓練は、やっぱりやっといたほうがいいですねぇ。
私、バケツリレー初めてだったので、空いたバケツが
帰ってくるなんて想定できなかったですもん。。。
バケツリレーのコツは
2列に互い違いに向かい合って並んで
ジグザグにバケツを送ることだそうですよ~!

火事になったらみなさん、2列に並びましょう。

って、バケツこんなにたくさん無いし



さてさて、 
明日から一泊で家族旅行にでかけます。
つゆまめ家の家族旅行はいつも、旅先で朝日をみるところから
はじまります。
さて、明日の朝、どこで朝日が昇るのを見てるでしょうか(笑)
また帰ってレポしまーーす。
って何時に出発するんだって話。早く用意して寝なきゃ。
いや、寝たらすぐ、起きなきゃ。




↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク!



たまにはお店ブログにもどうぞ♪→ミヤカグブログ
家具の再生・リフォームの話書いてます。
家具の修理はミヤカグへ♪♪






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする