あと5日せまった秋の弊社の大イベント ちょっくら展。
準備に明け暮れてますが
今回、大変なのは スタッフの車をどうするか?!
昨年のちょっくら展、
同日に大きな老舗的ハンドメイドイベントが
あったので、スタッフ一同
「ちょっくら展のお客さんはあまり多くない」
とふんでおりました。
というわけで、余裕ぶっこいて
実はここだけの話、お客様臨時駐車場 200台用意したうちの
60台はすでに スタッフまたは関係者の車を停めておりました。
そうしたらば・・・
ふたを開けてみるとびっくりするぐらいたくさんのお客様にご来場いただき
オープンして30分後、満車・・・

結果、たくさんの方にご迷惑をおかけすることになってしまいました。
いまさらですが、ここで、謝っとこう・・ 昨年、駐車場待ちをされた方
入れなくてあきらめて帰られた方、 通りすがりで迷惑被った方申し訳ございませんでした。
そこで
今回は昨年の反省を踏まえて!
■スタッフの駐車場は別に用意する
■駐車場の出入りで混乱しないようにプロの警備員を3名も!雇う
■朝だけに人が集中しないように 午後からお得企画(10%オフ)を考案
という3本柱を掲げております。
で、
スタッフの車の話・・・・
今年は事前に台数を把握して♪
それぞれスタッフ駐車場に配車して♪
遠い駐車場もあるから、ピストンで運んでくる段取りをしないとね・・・♪
と鼻歌交じりに
スタッフ関係者はいったいどれぐらいになるんかなぁ??と
数えてみたらば・・・
青空マーケット10店舗
ウェルカムコンサート
移動cafe
ジャズバンド演奏
絵本の読み聞かせ
7つの手作り教室
そしてメインの5店舗
すべて合わせてなんとなんと
100人超えましたーーーー!!!
ゲゲーーー。

100人乗ってもダイジョーブ!ができるじゃん (笑)
いやいや、わらっとる場合じゃないし。
この数に、自分が呼び集めといてなんですが
ツユマメ。ちょっくらビビる。焦る・・・。おじけづく。
社長からバイトまでかきあつめても7人しかおらん
零細木工所のイベントの域をとっくに超えておりますなぁ。
おぉぉ~
こんなにたくさんの方がかかわってくださるとは
いやはやなんともありがたいことです。
せっかく貴重な時間を割いて協賛してくださる
みなさんに失礼のないように、諸々整えておかなければ・・・と
改めて事の重大さに気付いて、
身が引き締まる重いです・・じゃなかった思いです。
あと数日、がんばって準備しますので
関係者の100人超の皆様、どうか、よろしくお願いします。
また、
当日、ちょっくら展にちょっくら遊びにこようかなぁと
思ってくださっている皆様、楽しいイベントになるように
100人超のスタッフ(←しつこい?)がんばりますので
気をつけてお越しください。
道の問い合わせの電話が増えております。
はりきってご案内させていただきますのでお気軽にお電話くださいませ。
082-928-1133 ミヤカグ
ツユマメご指名で(笑)道案内聞きたい方は
お気軽に「松本」を呼び出してくださいな。
・・・ワークショップも前日まで好評受付中!
そうそう、スタッフ駐車場。商工会で一緒の運送屋さんや
近所のお寺さんにご協力いただきなんとか手配できました!
お世話になってます広島ブログ♪

さぁ、
テンションあげていきましょう!
イベント詳細は画像↓をクリック!!
ちょっくら展にやってくるおいしいもの更新しましたよ↓↓
