goo blog サービス終了のお知らせ 

TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

1月6日

2025年01月07日 | ひとりごと

昨日・1月6日、朝から夕方まで冷たい雨が降りました。年が明けてから一番寒く感じた日でもありました。冷蔵庫にストックしていた食材も少なかったので、午前中、雨が結構強く振りしきる中を近所のスーパーまで買い物に行きました。この日10パーセント引きのスーパーはいつも朝早い時間帯から混雑しているのですが、この日は雨が降っていたので、いつもの1割くらいしかお客さんがいなく空いてました。七草粥に入れるパックやお昼御飯などを買ってこちらのスーパーだけ買い物をしたら帰ろうと思っていましたが、お肉が安いスーパーまで向かい、お肉などの食材を買って、もう一軒違うスーパーにも寄って賞味期限が長い牛乳を買って帰りました。スーパーをはしごすると1月から更に値段が上がっていた食品が多かったのを実感しました。野菜類はやっぱり高いままでした。スーパーの総菜でご飯を済まそうかと思ったのですが節約できるときは節約しようと晩ご飯に肉じゃがを作りました。

午後からは欠礼ハガキを出したはずだったけれど、一枚だけいただいた年賀状に、寒中お見舞いのハガキをパソコンで作成しました。今年の年賀状は欠礼ハガキを出したのでこの1枚だけいただいただけで毎年何枚か送って下さっていた保険会社の外交の方からはハガキの値段が上がったせいか一枚も届きませんでした。いただいた一枚の年賀状を出していただいた方に欠礼ハガキを出したはずが抜けてしまって出さなかったのかよくわからず文面やデザインを考えていたら約1時間半ほどで寒中見舞いのハガキを作成できました。後はポストに投函するだけになりました。

この日は本当に寒い日でした。我が家では暖房も入る空調も各階に設置しているのですが、付けると電気代が要るのでこたつだけで凌いでいます。ごはんをいただくときだけは4本脚のこたつに入っていただきますが、その他の部屋には4本脚のこたつは置いてないのでパソコンをするときなどは電気の豆アンカを付けて毛布を掛けてこの寒さを凌いでいます。昨日はこの豆アンカが手放せないくらい寒かったです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3泊4日旅をしてきました | トップ | 世界最大の行事(祭典)~未... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。