昨日は、大阪府880万人訓練の日で、それに合わせて職場内でも訓練が行われました。最後に配られた防災クイズは10問あって、回答してみたら半分しか正解じゃなかったので、防災の知識をもっと身に着けないといけないなあと思いました。地震のときに一番必要なものが10個書かれていてその中から選ぶのですが、全部必要なものばかりの中で選ばないといけないという問題でした。正解は「笛」でした。笛は自分の居場所を知らせ、救援を呼ぶのに一番いいとされているようです。確かどこかのイベントでもらった笛が引き出しの中に入っていました。その笛をいつも持っているカバンの中にしまっておいたほうがいいということですね。10問のうちのもうひとつの質問で、外で地震が起こったときに、避難場所としては、コンビニと交番とガソリンスタンドのうちどこかという質問がありました。ガソリンスタンドが安全だということは知っていましたが、最近、街中でガソリンスタンドが減ってきたように思います。ということは、避難場所も少なくなってきていると思っておいたほうがいいのかなとかいろいろとこの機会に考えることも多かったです。昨日の大阪市内は、午後に発雷、地響きがするほどの大きな雷鳴が聞こえていました。雨も結構降りました。帰り際には青空も見えてきて昨日は夕方から晴れてきました。今日の大阪は最高気温が35度という予報です。そんなに暑くなるのかと思うと朝からしんどくなってきました。今日は雷鳴らないのかな?日曜日には台風15号の影響が出てくるらしいですし、不安定なお天気はまだまだ続きそうですね。
最新の画像[もっと見る]
-
湯沢高原ロープウェイ 3時間前
-
湯沢高原ロープウェイ 3時間前
-
湯沢高原ロープウェイ 3時間前
-
湯沢高原ロープウェイ 3時間前
-
湯沢高原ロープウェイ 3時間前
-
湯沢高原ロープウェイ 3時間前
-
湯沢高原ロープウェイ 3時間前
-
湯沢高原ロープウェイ 3時間前
-
湯沢高原ロープウェイ 3時間前
-
湯沢高原ロープウェイ 3時間前