goo blog サービス終了のお知らせ 

TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

春日山城址公園

2025年04月12日 | 旅日記

4月3日、最初の下車見学地は春日山城址公園(新潟県上越市)でした。

バスから降りてこの階段を上がって行きました。100段以上あって結構しんどかったです。

春日山神社は上杉謙信公を祭神とし、旧高田藩士小川澄晴が浄財を募り、祭主となって創建したもので日本近代童話の父と呼ばれる小川未明は澄晴の長男であるとパンフレットに書かれていました。

小川未明詩碑

上杉謙信公銅像

銅像がある場所から約20分ほど歩くと本丸跡まで行くことができます。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カタクリとショウジョウバカマ | トップ | 3Dプロジェクションマッピング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。