セリーグの優勝はほぼヤクルトで決まりかと思っていのに昨日の試合で中日が昨年に引き続き、優勝し、2連覇を果たしました。落合監督が今期限りで監督を退くと公表されていたので、落合効果もあったかもしれません。2位のヤクルトはもう少しがんばったら優勝できたはずなのに、後半で失速して2位どまりでした。巨人は3位にとどまり、Aクラスをどうにか守りました。阪神タイガースはCS進出もなくなり、真弓監督は辞意を表明しました。今年の阪神は打撃10傑にマートン選手や鳥谷選手が入っていたり、新井選手が打点王になるかもしれないほど点を取っているのにこの位置にいるということは好機に点を取れなかったということなのでしょうか。
カレンダー
最新記事
バックナンバー
プロフィール
ログイン
最新コメント
- tuliptulip_1961/関ヶ原鍾乳洞
- moondreams/関ヶ原鍾乳洞
- tuliptulip/広島市植物公園
- まんぼ/広島市植物公園
- tuliptulip/大阪城公園梅林2025その4
- まんぼ/大阪城公園梅林2025その4
- tuliptulip/金魚ストリート、大和郡山市商工会、ハモトプチミュージアムなど
- 佐貫卓球ルーム2/金魚ストリート、大和郡山市商工会、ハモトプチミュージアムなど
- tuliptulip/大阪城公園梅林2025年その2
- まんぼ/大阪城公園梅林2025年その2