毎日暑い日が続いてます。 7月2日、我が家がある大阪市内も相当暑かったです。 前日まで大阪市内よりは幾分涼しい場所で滞在していたためか、この日の暑さには参りました。 前の日の晩から気温が下がらず熱帯夜で相当寝苦しかったです。 旅行から帰ってきて疲れてぐっすり眠れたのはまだ若かった頃、仕事をしていた頃まででした。 最近は旅行から帰って来てもあくる日目覚めるのはいつもと同じ午前4時前でした。 午前4時過ぎころから日課になっているこちらのブログを更新し、その後はいつもより早めに朝御飯をいただきながら旅先で溜まった衣服などを洗濯しました。 暑いので午前中外干したらもうお昼前には乾いてました。 暑いと洗濯物が乾くのが早いから随分助かります。
午前中、たくさんの洗濯物を外干しして、一休憩しようとテレビを付けてみたら朝はちゃんと付いていたのにアンテナ受診ができていないとかの画面が出て来てどのチャンネルに変えてもテレビの受診ができませんでした。 どこも何にも触ってないので何故? と思いました。 テレビを見ることができないのはやっぱり不便と思いつつどうしたらいいのだろうと思いながらもう一度リモコンで電源を入れてみたら今度はちゃんとどのチャンネルも見ることができました。 ほっとしました。 この症状はなぜだったのだろう? よくわからないです。 付いたからよかったけれど、ずっとそのまテレビが見られなかったらどうしようなどと今度こんな症状が出たときのことを考えてちょっと落ち込みました。
3日間の旅先で同じツアーでご一緒した皆さんと世間話などをしてきて押しのユーチューブを勧めていただいたりしたのをこの日ちらっと見たりしました。 何回か一人でツアーに参加するといろいろな方々と一過性のお話をする機会が増えてツアーに参加する度に知らなかった情報などを教えていただくことも増えました。 家の中にいただけでは自分の範疇の世界だけで暮らしているので知らない世界は結構勉強になります。 いくつになっても違った興味や向上心が少し芽生えたりするのはいいことなのかもしれません。
この日は洗濯を終えた後、早めに近所のスーパーに買い物に行きました。 買い物を終えて支払いのレジに並んでいたときに前に並ばれていた女性の方がお米の値段が下がりませんねと話掛けて来られたので少しだけお話をしました。 お米の話をしながらふいに売り場をちらっと見ると1980円のお米が30袋くらいレジから少し離れた場所に積まれていたのを見ました。 令和4年の 備蓄米と書かれてました。 備蓄米が売られていたのを近所のスーパーで初めて見掛けました。 まだお米は7キロくらいあるのでまだ買わなくてもいいかと思いました。 お米の値段がまだ下がりませんねと話されていた女性の方も遠くから歩いて来られたし重いから今は買って帰らないと言われました。 備蓄米が身近なスーパーで売られているのをやっとこの日見掛けることができました。
午前11時過ぎには近所のスーパーから帰宅しました。 買い物に行くとやっぱり外気温が相当高く蒸し暑かったのを感じました。 帰宅してからずっとクーラーを付けて自宅に籠ってました。7月始めからもう猛暑続きなのはクーラーの電気代が心配です。けれど、クーラーに頼らないと熱中症に成り兼ねないですし、クーラーを上手に利用しながらまだこれから長く続くであろう暑さとの根競べがいよいよ始まりました。
我が家で各階に飾ってあるカレンダーはまだ5月のままだったり、6月のまま飾ってあるのがありました。めくるのを忘れてしまったままのものがたくさんあります。1年の半分が済んだ昨日、各階のカレンダーを7月までめくりました。
これからいつまで続くかわからない暑さですが、身体に注意してこの暑さを乗り越えて行きましょう。