団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「残暑が残るは正しい日本語なのか?」について考える

2019-08-10 06:35:23 | 言葉

残暑が残る

「残暑が残る」という慣用句があります。

でも、なんだか違和感がありませんか?

これを重言といいます、

 

じゅう‐げん〔ヂユウ‐〕【重言】

1 同じ意味の語を重ねた言い方。「豌豆豆(えんどうまめ)」「半紙の紙」「馬から落馬する」など。じゅうごん。

2 同字を重ねた熟語。「堂堂」「隆隆」など。畳字(じょうじ)。畳語。

デジタル大辞泉の解説

 

「後で後悔する」

「早朝の早くから」

「馬から落馬した」なども、良く使われる重言です。

その事柄を強調したい時に使うと思っても、良いかもしれません。

 

残暑の意味

残暑とは、立秋が過ぎても残る暑さとあります。

今年の立秋は8月8日でした。

例文としては

「厳しい残暑が続きますが、夏バテなどされていませんか?」

「残暑が過ぎると、あっという間に秋らしくなってきます」

 

残暑のみぎりの意味

 

み‐ぎり【×砌】

《「水限(みぎり)」の意で、雨滴の落ちるきわ、また、そこを限るところからという》
  時節。おり。ころ。「暑さの砌御身お大事に」「幼少の砌」

軒下や階下の石畳。

「―に苔(こけ)むしたり」〈宇治拾遺・一三〉

庭。

「―をめぐる山川も」〈太平記・三九〉

ものごとのとり行われるところ。場所。

「かの所は転妙法輪の跡、仏法長久の―なり」〈盛衰記・三九〉

水ぎわ。水たまり。池。

デジタル大辞泉の解説

 

「みぎり」を漢字で「砌」石+切と書いて、切ったままの石畳や石階段を表すとあります。

意味としては、「水限(みぎり」で雨滴の落ちるきわなどを指していて「~のおり」「時節」「~のころ」という事になります。

・残暑のみぎりを使う時期

残暑ですから、8月の挨拶文になります。

「残暑」「晩夏」「立秋」「初秋」「納涼」「秋暑」などに続けて、「のみぎり」「の折」「の候」を入れて挨拶をします。

「残暑のみぎり、貴社ますますご繁栄のことと存じます。」

 

残暑見舞いを出す時期

「立秋(今年8月8日)」~8月末頃までに届くよう送りましょう。遅くても「処暑の候(9月7日頃まで)」に届くように送りましょう。

「処暑の候」は、処暑の日(今年8月23日)から、次の季節の区分「白露(はくろ)」の前の日まで使うことができます。今年の白露は9月8日です。

 

残暑の期間とは

「残暑」とは - 立秋(8月8日頃)から秋分(9月20日頃)までを指し、暑さが続く期間の事。 暑中よりも期間が長い。

 

残暑が残るとは

「朝晩は涼しくなってきましたが、まだまだ残暑が残る9月」などと「残暑が残る」で検索するとたくさん出てきます。

概ね9月の暑さを表しているようです。

残暑見舞いを出す時期が、「立秋」から「白露」までですから、残暑が残るとは「白露」を過ぎて「秋分の日」までの暑さを表しているようです。

正しいか正しくないかは別にして、良く使われるフレーズのようです。

したっけ 

  

 minimarche

     080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地 

  

   ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っていま

  

 雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

     可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

 

  

 

  Cafe & Bsr Noix(ノワ)     0155-67-5955 

     落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

  

  http://www.d-kyoya.com/minimarche/

  

  株式会社ディステリア京屋

     080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

 

        :友人がオーナーの店です

 

  

 

私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。

 

涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇 (22世紀アート)
倉内 佐知子
22世紀アート

 

〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。

 

 

 

海鳩

 ―潮騒が希望だったー

  

ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し

 

ているのは知っていたがここのものではない

 

さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら

 

ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと

 

流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚

 

にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる

 

記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ

  

〈母ァさん 母ァさん〉

 

 あなたさえ答えようもないのです

 

(後略)

 

 

 

 

 

Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応
アドビシステムズ
アドビシステムズ

 

私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。

  

 

マルマン ポストカード 絵手紙用 画仙紙(越前) 手漉き S133C 100枚
マルマン(maruman)
マルマン(maruman)


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「丸葉沙参の花が咲きました... | トップ | 「絵手紙もらいました―海星―... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (8739matiga11)
2019-08-10 08:32:40
最近は手紙も書かなくなりました。
でも、ブログで使っている方もいらっしゃるからね。
覚えておきたいですが、忘れてしまいそう。(´▽`;)ゞ
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2019-08-10 08:46:20
ほんとうに立秋とは名ばかりです。
今日も明日も猛暑の予報が出てます。
涼しい時間が全然ないので何をするにも大変です。
そちらはまだ寒いですか?
風邪ひかれないようにお気をつけください^^
返信する
★8739matiga11さん★ (都月満夫)
2019-08-10 09:51:27
そうですね。
メールやラインと言った便利なものがありますからね。
日本語は重言はダメと言いながら、慣用句になっている。
難しいです^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2019-08-10 09:53:19
そちらは、猛暑に台風。
大変ですね。
こちらは、七夕(8月7日)を過ぎると涼しくなるのが通例ですが、今年は寒くなりました。
今日も17℃予報です^^
したっけ。
返信する
Unknown (甘姫です~)
2019-08-10 15:13:26
都月さん、今日は~♪

日本語って複雑ですよね~
新しい言葉も次々と~好きに自由に使ってますね~
美しい日本語・・・遠ざかる~

甘姫も娘に言わせると、新しい「ママ語」が飛びだす~なんて言われます^勉強不足なのでしょうね"(-""-)"  責任感じます"(-""-)"

返信する
★甘姫さん★ (都月満夫)
2019-08-10 19:43:23
言葉に正解はないんです。
とりあえず、大多数を正解としているだけ。
言葉は刻々と変化します。
新しい「ママ語」?
それは気になりますね^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

言葉」カテゴリの最新記事