午前中、熊谷にあります善住寺の和尚さんをお訪ねしました。現在持ち上がっている新温泉町風力発電事業への反対署名の用紙を分けてもらいに行くためでした。
熊谷地区は、風力発電所が建てられようとしている計画地です。熊谷を善住寺に向かう途中、いくつも「風力発電絶対反対!」の看板が掲げられているのを目にしました。
今日は、浜坂教会のあるあたりは蒸し暑かったのですが、お寺に近づくにつれて気温も下がり、山間の澄んだ空気が美味しかったです。道路沿いには、自然そのままといった川があり、そこには沢山の生き物がいるだろうなと思いました。
善住寺の和尚さんは、浜坂教会の署名協力の申し出を快く受け入れてくださり、署名用紙とニュースレターを分けてくださいました。感謝です。お若くて、勉強熱心な和尚さんでした。
風力発電所建設によって、ここにある自然が破壊されてしまうことは、絶対に認められません。この計画を諦めさせるためにも、まずは署名集めに力を入れないといけないと決意させられました。
*いのちをつむぐ会発行の、ニュースレターみま森第3号より抜粋