爽やかとはいいがたいが、秋の気配が漂いだしました。
路傍にも花が目につくようになりました。
「マルバルコウソウ」
「ボタンヅル」
「ヘクソカズラ」&「ガガイモ」
最近見かけなかった「ノシメトンボ」
久しぶりで出会いました。
台風が多いか?という声も聞こえるのですが季節が進みます。
そして季節の変化とともに一段と早く老境も進みます。〈笑〉
爽やかとはいいがたいが、秋の気配が漂いだしました。
路傍にも花が目につくようになりました。
「マルバルコウソウ」
「ボタンヅル」
「ヘクソカズラ」&「ガガイモ」
最近見かけなかった「ノシメトンボ」
久しぶりで出会いました。
台風が多いか?という声も聞こえるのですが季節が進みます。
そして季節の変化とともに一段と早く老境も進みます。〈笑〉
当地は、まだ暑さのせいか 秋の花 見えません
今年の水不足で、発育が遅れてるのかなぁ~
ガガイモも見なくなったかも(^_^;)
見られるトンボの種類が、変わってきましたね(⌒▽⌒)
今朝は雨の中ある科の検診で出かけましたが、
帰りのバスの冷房の効き過ぎで震え上がりました。
マルバルコウソウは花が小さく数も少ないです。
酷暑の影響を受けてるとおもいます。
夏鳥・トンボ・蝶などは確実に秋に向かってますね。
暑さの峠は越えましたね。
朝晩は楽にはなったのですが湿度は高いですね。
オスに繁殖羽が少し出てきましたね
そろそろ旅立ちの季節が近づいてるのですね。
こちらで姿を見られるようになるのはまだ2ヶ月先秋もたけなわのころかな~?一番早く姿を見せるのはコガモです。
今月末にはそろそろです。
ちいさな草花もよく見ると可愛らしく秋らしいものですね~