八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

「シロハラ」

2019-01-05 20:22:32 | 野鳥

今年のマイフィールドは鳥が少ない。シメは多いが「ツグミ」がいない。

そんな状況で抜けたかと思っていた「ハチジョウツグミ」初認したという情報から

10日ぶりに現れた。しかも2羽同時にです。雌雄かもしれません。

でもPCに取り込んでみて誤認、「シロハラ」でした。

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (Imaipo)
2019-01-06 07:46:32
この鳥も見たことが無いです
雌雄同じ容姿なんですか見分けが難しそうな
鳥ですね、
おはようございます (ヒューマン)
2019-01-06 09:48:35
ハチジョウツグミ
雌雄でとは、新年のあいさつかな
おはようございます♪ (ベル)
2019-01-06 10:43:38
今年はこちらツグミの数、例年より多いです。
シロハラの数が少なくて、小さな森も静かです(^_^;)
お天気が良くなったので、これからと思ってますが、
レンジャク狙いで、ヤドリギの多いエリアへ、
観察に行ってみようかと思ってます。
こちらでは確認されてるようなので、そちらにも来てるのでは(^^ゞ
Unknown (tourisugari)
2019-01-06 16:26:56
これは ハチジョウでもヨジョウハンでも有りません、 普通のシロハラですね~
コメントいただいた皆さんへ! (minoji)
2019-01-07 19:32:36
早とちり、大間違いしました。
トオリスガリさんのおっしゃる通り「シロハラ」そものでした。(特に頭部に眉班がありません。)

コメントを投稿