隣町の田圃です。レンゲが一面に咲いています。
そして隣の区画には麦畑が広がります。
間もなく麦踏でしょうか?
この田圃二毛作です。最近は二毛作を見かけませんね~。
冬場遊んでいる田圃もったいないですね~。
小麦の輸入、政府の一括輸入で関税は掛けていないそうです。
仕切り価格をコントロールして国内産の保護をしているのだとか・・?。
どんな仕組みで価格が決まるのか?皆さんお判りなのかな~?
minojiはちんぷんかんぷんです。
国産小麦の収穫量って国内消費量の15%にすぎないのだとか。
TPPではどうなるのでしょうか?
安倍総理は農業の改革を促すと発言している。
遅きに失したと思うのですが進めねばなるまい。
自民の集票マシーンの農協、何処まで改革がすすむか?
おっしゃる通り雑草だらけの畑もあります、農家は作物を
作らず何処から収入が、自宅は神社仏閣のような住まいに
聞くと1億以上だとか凄い農家もあるようです。
そういえば蓮華畑も見なくなりました。
子どものころはよく遊びましたよ。
時々都市公園などが、蓮華畑を演出してくれたのを
見に行きますが、子どもよりカメラマンの注目の的です。
補助金漬けの結果が休耕田や畑を増やす結果になっているのでしょうね。それにくわ売るに高齢化ですね。
日本の農業も曲がり角のような気がします。
TPPがいい刺激になればいいのですが。
化成肥料がふんだんに出回ってるからでしょうね。
春先蓮華の種をまく手間が面倒になったのでしょうか。
この田だけは毎年レンゲが咲きます。
農家の方のこだわりかなと思います。
日本の農業の将来は、小規模じゃ無理でしょうね~
何とかして、大規模農業にするしかないでしょう
肉業者は、政府がいかに補助金を出すか‥‥
戦いは、他国じゃなくって日本政府らしいですよ~ (o_ _)
最近愛媛では赤いクローバーを植えてますね。
田んぼ一面が真っ赤になります、ピンクじゃなく赤なんです。
どうも<水田緑肥クリムソンクローバー>と言うそうです。
農業が変わって来ましたね(^_^;)
子供の頃はレンゲの花の中にうずまる様に
しゃがみこんで時の経つのも忘れて遊びました、
こちらには麦畑をあまり見ません
風になびいて刈取眞じかでしょうか?
↓ アサザ やはり早いです!
咲き始めたのですね。
付加価値を高め効率的生産を行う必要があります。
農業の法人化で集約が必要でしょうね。
補助金の使い方が間違ってます。
農業国際化に無策な農協は変わらなければいけません。
窒素固定の出来る外国産クローバか?
クローバーの欠点を改良した新種でしょうな~。
乾田期の春の色はピンクからレッドに変わるのですね。
まさか遺伝子操作はしてない?でしょうね。
これからは真っ赤な色の首飾りになりそうです。
麦畑はやはり温暖な雪の少ない地方でしょうね。
昔は冬の風物詩で当たり前でしたが、今ではめったに見かけない麦畑です。
田植えの時期までに刈り取りです。少し黄色くなってきましたので間もなくでしょうね。
アサザは近くの湾堵に少しですが咲きだしていました。
本格的には今月末ごろでしょうか?