goo blog サービス終了のお知らせ 

八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

河原に「鳶」

2011-10-26 06:00:00 | 野鳥
曇り空、生温かな風
おかしな天気です。
今日は上空を舞うのをやめたんでしょうか?
遠くの河原の石に座っていました。




「鳶」って損な鳥ですね。何処でも見られるからでしょうか?
鳥撮りには馬鹿にされて見向きもされません。
珍しい鳥ではありません。でも猛禽、やはり精悍です。
そして鳴き声は歌にもあります。
♪ピーヒョロ、ピーヒョロ~ かわいい声です。
見かけるといつもシャッター切るminojiです。
湘南の「鳶」は悪さをするとか
でも人間の始末が悪くて知恵をつけたんでしょうね。
こちら木曽川では悪さをしません。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます。 (imaipo)
2011-10-26 08:28:11
湘南の鳥は人なれしてるのでしょう
うっかり浜辺で油断してものを食べられません
上空から一直線です、そばに来られると大きいので
怖いです。
返信する
imaipoさんへ (minoji)
2011-10-26 21:17:15
カッパライを覚えた鳶は困ったものですね。きっと誰かが餌を投げあげ与えたのでしょうね。すっかり味をしめてしまったんですね。
鳶は大きな鳥です、そして嘴や足の爪も鋭いです。湘南海岸では行儀の悪い立ち食いは許さんということかな?(笑)
返信する
お早うございます♪ (ベル)
2011-10-27 09:09:59
昨日もまた香川へ、先日の野鳥を撮りに・・・(*^-^*)
鳥友が初見なので、道案内を頼まれました(^-^;
〇〇マの♂3羽と♀1羽、まだ居てくれました\(^o^)/

情報を頂いた方のチェックが厳しいので、まだUP出来ません(*^-^*)
高知の〇〇カクもね(^-^;
返信する
ベルさんへ (minoji)
2011-10-28 12:12:25
レン○○其方にも立ち寄ったんですね。こちらは琵琶湖の湖北でしばらく見られたのですが行きそびれました。夏姿と翅が変わるようですね。飾り羽がなくなってます。あまり無理のないようにネ。珍鳥追うと切がないです。
のゴマは可愛い鳥でしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。