八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

高原で鳥追い

2014-05-13 06:39:25 | 野鳥

お山の新緑は気持ちがいい!

今回は木曾駒ケ岳の山麓に新緑を尋ねました。

早朝は鳥の囀りが賑やかです。

朝日を浴びて早速姿を表しました。「オオルリ」です。

実はコルリとの出会いを期待して訪ねました。

早々にルリ色の鳥が飛びだしました。

ナイス!ラッキー!と思ったのですが、コルリならぬオオルリでした。

気を取り直して・・・・。今度は近くで「キビタキ」が

誰もいない峠の朝です。響くのは鳥の声だけです。

斜面から登山道に出てきたのは・・・・「アカハラ」♀です。

折しも今都市公園では「カラアカハラ」が来たとか。珍鳥騒ぎだろうな~。

なんて余計なこと考えてると今度は「ルリビタキ」♀

この辺りで営巣するようです。

突如けたたましいだみ声の主が現れました。

今まで腰かけていたベンチに・・・。「カケス」

2時間足らずの間に色々姿を見せてくれたのですが、出会いたかった鳥「コルリ」はまだ到着せずだろうか?

昨年は近くでいい声を聞かせてくれた場所なのですが・・・・・。今年は未だ声がありません。

木曾古道沿いにあたりをしばし散策、で薄暗い山道に、ウウウウッ「ヤマドリ」のようです。

撮れたのは♀のこの一枚だけです。♂はカメラを取り出した時にはすでに笹の中に消えました。

 

今日は早朝に到着するように夜中に家を出ました。

小半日で出会った鳥撮り、成果ありということにして帰途に!

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (imaipo)
2014-05-13 08:18:29
足を延ばすとこのような鳥にですか
色々な鳥に出会えて良い時間を過ごされましたね
見たい鳥が沢山見られました御蔭様で。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2014-05-13 09:35:12
これだけの野鳥と面会できるのは
目のつけどころが違うのでしょうね
さすがです
返信する
こんにちは♪ (ベル)
2014-05-13 13:44:12
何とか寝込まず帰って来れました(*^^)v
朝からあの湿気では、流石のベルさんも2時間が限度で、
涼しいホテルに帰りました(^^ゞ
日中は買い物観光で、夕方はそぞろ歩き、何時もだったら、
もっと居たいねぇ~って言う所ですが、今回はもうギブアップでした(笑)
大好きな鳥がどんなに居ても、辛抱できません(゜m゜*)プッ
返信する
こんちわ! (getteng)
2014-05-13 17:13:47
minojiさん
オオルリブル-は大好き!
今日は病院でしたが、もう既に冷房が入っていました。
さすがは電力系です。
返信する
こんばんは~ (コンデ爺)
2014-05-13 20:18:53
青はすすめ、黄色は注意、赤はとまれ、上から3色、偶然かぁ
それにしてもブルーが鮮やかでお見事です
お目当てさんは現れなかったようですが
その他にこれぐらいご覧になれたのなら
夜中に出た甲斐もあったのでは? 
返信する
imaipoさんへ (minoji)
2014-05-13 20:20:34
何時もの里山から木曾路の山標高1000m付近です。
冬鳥も夏を過ごすため北に移動するか高い山に移動します。
この時期は丁度北海道とよく似た気温です。
この後2000m付近(森林限界)あたりまで移動します。
返信する
ヒューマンさんへ (minoji)
2014-05-13 20:23:37
何処に行っても鳥の声が気になるminojiです。(笑)
特に今は繁殖の時期に入りますので囀りが活発で見つけやすい時期なんです。
樹の葉が茂り出すと鳥を隠しますので探しにくくなります。
返信する
gettengさんへ (minoji)
2014-05-13 20:25:29
概して瑠璃色した鳥は暗いところが好きです。
陽射しの強い所にはなかなか出て来ません。
今回は朝日のあたる場所に出てくれましたので瑠璃色の発色が綺麗になりました。
返信する
ベルさんへ (minoji)
2014-05-13 20:29:19
おかえりなさい!
この時期はもう真夏ですね。暑かったでしょう。
旅行は外したい時期です。
出張ではそんなこと言ってられなかったですが・・・・
汗ふきふきマレーシアにも渡りましたよ!
でも鳥追いにはいい時期だったのかも。
返信する
コンデ爺さんへ (minoji)
2014-05-13 20:38:33
洞察鋭いですね。青・黄・赤と並べました。
つまらんこと思い遊びながら記事を!(笑)

昨年はここでいい声を聞かせてくれたんです。
今年のコルリは少し遅れているのかまだ気配を感じませんでした。
木曽路も雪の多い年だったようでササが倒れ、腕ほどの枝が折れてあちらこちらで登山道を塞いでいました。
山鳥以外は近くでも観察できる鳥、珍しくはありません。
でも高原に来ると雰囲気がいいので鳥が映えます。(笑)
返信する

コメントを投稿