荒天の後には珍しい鳥が見られることがある。
台風一過の好天、マイフィールドの池で・・・・
「ハジロカイツブリ」久し振りで姿を見せました。
海にいることが多い鳥、内陸まで入ってきました。
夏、金色の化粧羽で盛装した姿(繁殖期)を見たいのですが
日本に渡ってくる時は化粧羽はありません。
春大陸に渡る直前には見られることもあるそうです
普段見られる「カイツブリ(左下)」より一まわり大きいですね。
こちら↓は「スズガモ雌」雄の姿はと探しましたが見られませんでした。
これも海に浮かぶ事が多い鳥、時々内陸にやってきます。
嵐の後は普段見かけることの少ない鳥が浮かんでいました。
台風を避けていたのでしょうか?
台風を避けて内陸部まで入ってきたんですか?
minojiさんのテリトリーはいろいろな鳥が見られる
良い場所ですね。
犬山近在には農業用のため池や木曽川をはじめ大小河川があります。いわゆる田舎です。
水鳥はもちろんですが、どの鳥も水が必要なのでしょう。
鳥の種類は都会より多いかもしれませんね。
ただ海鳥は見ることが少ないです。
台風が怖くて泣いていたのでしょうか
目が赤い。。。
猫タワーからチビ猫たちが鳥を追っています
生意気ににも捕獲姿勢をとるから可笑しい!
鴨も何種類か来てますが、遠くてとても撮れた物じゃありません(^_^;)
得意ではないシギを撮りに行ったのですが、やっぱり、
シギは教えて貰っても、区別がつきません(笑)
先日の不明鳥は、minojiさんが仰るとおり、ムナグロ冬羽だそうです。
昨日野鳥に詳しい方が来て居られ、教えて頂きました(*^_^*)
有難うございました<(_ _)>
こちらもたまに、大時化になったときなどは
カモメが内陸でも見られるときがあります
今朝は足が冷えます。
少し外歩きをしてきます。
福島潟でも先週確認されたと記録されていますが
沢山のカモを目の前にして名前を覚えたのは幾つか・・
区別が出来ません。
大荒れの海から逃れてきたでしょうか・・・
台風も去り一気に寒くなりました。
野鳥の会の人は何処で識別するのでしょうね。
決め手があると思うのですが・・・・。
まだまだ勉強不足です。
鴨すらエクリプス状態や雌は間違います。
minojiのフィールドも沖合遥か彼方というのが多いです。
木曽川の川幅400mほどありますから。ライブビューフル活用です。(笑)
移動シーズンでもありますので渡りの途中の立ち寄りの公算大です。
ホントに海が荒れると鳥はどうしてるのでしょうね。
しけでは餌も捕りにくいでしょうし・・・・。
カモメのように飛翔力があると内陸に移動するのでしょうか?