コンタクトの度数を変更したのが半年前。
しかし、右目が見えにくいのは改善せず…。
だまだまし使用してきたが限界を感じ、退勤後、眼科に駆け込んだ。
いろいろ問診をした結果、
「隠れ乱視」
であることが判った。
通常、乱視は「角膜」と「水晶体」に表れる。
そして、これらを足した物が「乱視」の数値として表れる。
「角膜」で起こる乱視がプラス、「水晶体」で起こる乱視がマイナスに作用するとすると、普通の人は、「角膜」で起こる乱視の方が強く出る。
そのため、ハードコンタクトで矯正すると効果があるのだそうだ。
しかし、私の目の場合は、「角膜」で起こる乱視と「水晶体」で起こる乱視のバランスが丁度よく、足し算するとプラマイ0になる。
そこへ、乱視矯正用ハードコンタクトを使用すると、かえってそのバランスが崩れ、隠れていた乱視が出てきてしまうというのだ。
というわけで、お試しでハードから再びソフトへチェンジ。
うん、よく見えるよ~。
このままソフトレンズに移行しそうなんだけれど、問題なのは、ハード用のケア用品が、たんまり余っていること。
以前住んでいた近所のドラッグストアが、自分が使用しているケア用品を取り扱ってくれていなかったため、半年ごとにケア用品を郵送してくれるシステムを利用していたのだ。
うーん、返品も不可能だろうし、眼科に寄付しようかしらw
しかし、右目が見えにくいのは改善せず…。
だまだまし使用してきたが限界を感じ、退勤後、眼科に駆け込んだ。
いろいろ問診をした結果、
「隠れ乱視」
であることが判った。
通常、乱視は「角膜」と「水晶体」に表れる。
そして、これらを足した物が「乱視」の数値として表れる。
「角膜」で起こる乱視がプラス、「水晶体」で起こる乱視がマイナスに作用するとすると、普通の人は、「角膜」で起こる乱視の方が強く出る。
そのため、ハードコンタクトで矯正すると効果があるのだそうだ。
しかし、私の目の場合は、「角膜」で起こる乱視と「水晶体」で起こる乱視のバランスが丁度よく、足し算するとプラマイ0になる。
そこへ、乱視矯正用ハードコンタクトを使用すると、かえってそのバランスが崩れ、隠れていた乱視が出てきてしまうというのだ。
というわけで、お試しでハードから再びソフトへチェンジ。
うん、よく見えるよ~。
このままソフトレンズに移行しそうなんだけれど、問題なのは、ハード用のケア用品が、たんまり余っていること。
以前住んでいた近所のドラッグストアが、自分が使用しているケア用品を取り扱ってくれていなかったため、半年ごとにケア用品を郵送してくれるシステムを利用していたのだ。
うーん、返品も不可能だろうし、眼科に寄付しようかしらw