うちのボスが、鼓笛パレード(5月)が延期になった時点で、
「屋内行事を先に行ったほうがいい。」
と判断。
運動会から1ヶ月で、学習発表会的な行事を敢行。
(去年は10月下旬に実施。)
はっきり言って、2学期に行うべきものを1学期(しかも運動会の後)に行うのはかなりきつかった。
中学校が専門のボスは、小学生の子ども達の負担など、全く想像していないのだろうな。
「去年よりもよかったです!」
ととても満足げだった。
しかし、自分としては、かなり悔いの残る発表だった。
本来なら、地域の祭り(7月)の後に発表するはずだった太鼓。
今年は、ろくに練習もしないままの発表。
練習不足が否めず、ちびっこ達のリズムはずれまくりだった。
学年の発表も、非常に簡素化したもの。
子ども達は元気に発表してくれたが、2学期ならもっと充実できたのに…と思う。
そして、8月に地区の音楽祭がある合唱も、今回はコンクール以前の発表となった。
学年も、鼓笛も、合唱も…となると、当然クオリティが下がるのも当然だ。
折角のいい歌なのに、元気のない発表となってしまった。
子ども達は満足していたけれど、自分としてはやりきれない気持ちでいっぱい。
すべては東電のせいと思うと…orz
ま、取り合えず記録ということで合唱の動画を作成したので、よろしければご覧下さい。
「屋内行事を先に行ったほうがいい。」
と判断。
運動会から1ヶ月で、学習発表会的な行事を敢行。
(去年は10月下旬に実施。)
はっきり言って、2学期に行うべきものを1学期(しかも運動会の後)に行うのはかなりきつかった。
中学校が専門のボスは、小学生の子ども達の負担など、全く想像していないのだろうな。
「去年よりもよかったです!」
ととても満足げだった。
しかし、自分としては、かなり悔いの残る発表だった。
本来なら、地域の祭り(7月)の後に発表するはずだった太鼓。
今年は、ろくに練習もしないままの発表。
練習不足が否めず、ちびっこ達のリズムはずれまくりだった。
学年の発表も、非常に簡素化したもの。
子ども達は元気に発表してくれたが、2学期ならもっと充実できたのに…と思う。
そして、8月に地区の音楽祭がある合唱も、今回はコンクール以前の発表となった。
学年も、鼓笛も、合唱も…となると、当然クオリティが下がるのも当然だ。
折角のいい歌なのに、元気のない発表となってしまった。
子ども達は満足していたけれど、自分としてはやりきれない気持ちでいっぱい。
すべては東電のせいと思うと…orz
ま、取り合えず記録ということで合唱の動画を作成したので、よろしければご覧下さい。